2010/01/18

2006/11/11 F650GSでキジ鍋

2006/11/11
Motorrad Central顧客による「彩遊MotoClub」のツーリングにビジター参戦
ブログにツーリングレポートを書いて良いよ、と言われていい気になって書いたのがこちら

走りも会話も食事も愉しいツーリングにビジターとして参加させて戴きまして恐縮です。
自称ViveLaBibendum前回のメトロツーリング前日に愛車F650GSを宙に舞わせ、左側のハンドルバーとステップが上がったままオートレーサーの如きライディングポジション(笑)、元々下手な上に左右のコーナーリングスピードが極端に違って後続の方にはご迷惑お掛けしたかと反省し切りですが、皆々様!今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
新参者が遅れては申し開きの術もない、と緊張してか早朝覚醒04:30に早出し、暴走車輌と信号グランプリを愉しみつつ実は遵法速度で集合場所のファミリーレストラン「ジョイフル青梅店」まで一般道で小一時間。
朝食に頼んだペッパーハンバーグステーキの塩味が強くて先行き不安に。
と云うのも小生、塩化ナトリウムと化学調味料が苦手。
腹部膨満で腹がきつくなり、苦しくなってツーリングどころでなくなるのが常。
それならばひと口で止めておけば良さそうなものですが、貧乏性と云いますか食べ物を粗末に出来ない性質です。
食事中に工場長がおいでになり喫煙席へ。
アララしまった煙草を嗜まれる方のことを考えれば喫煙席に陣取っておけば良かったなと。
食事を済ませる頃には幹事さまも現れ、席を移し天候と雨具の話に。
よりによって今日だけ雨とは、などと嘆きつつ、考えようによっては翌日曜日でなくて良かったと後で判るのですが…周りにご迷惑を御掛けする訳にも参りませんので出発前には陶器の上で便秘のツボを念入りにマッサージしてガス抜きに余念なく。


店を出る頃には結構降って参りました。
でも流石にBM乗り、皆様雨などものともせずの笑顔です。
信号で隊列が途切れ、奥多摩駅界隈で二手に別れても無線のお蔭で無事合流。
奥多摩湖に映り込む雲を恨めしく横目で見つつ見通しの良い保之瀬で休憩。
同じく甲斐路を進む四輪幾台かに道を譲って貰い、雨に濡れる紅葉も美しいものだなどと嬉しくもなり「ぶどうの丘」を目指します。
初めて走った22年前とは柳沢峠勝沼寄りが別次元の道の良さでしたが、忘れもしない生涯初の転倒箇所、「大菩薩温泉」手前のヘアピンカーブだけは当時のまま。
標高差があるのでショートカットしようがなかったのでしょうか。
ワイン直売所やら美術館やら温泉宿泊施設やらの集合体甲州市営「ぶどうの丘」の駐車場には大きな水溜りが出来ており、ヘルメットを脱ぐ気になれません。
濡れ鼠のまま暖かい屋内に退避です。
ワイナリーならぬ葡萄狩り農園を横目に、御坂みちの急坂を温かい昼食を楽しみに快走。
老舗「御食事処きじ亭」の佇まいに期待は膨らみます。
観光バスツアー客も集まるようでしたが、女将さんの気遣いも細やか。
キジってこんなに柔らかで臭みが無かったかしら?
それこそ二十数年前に食した時には軍鶏のような歯応えと野生独特の香りが有ったように記憶していましたが、地鶏のような放し飼いものなのでしょうか老舗の技なのでしょうか血抜きが素晴らしいのかとても旨いものでした。
前述のとおり塩気が強いと困りものですが、味噌も円やかで野菜もたっぷり、歯応えしっかりの「ほうとう」にも味が沁みて滋味溢れています。
ご飯が供されると云うので、同じ鍋を囲んだ諸先輩とは「雑炊にしましょう。」などと期待しましたが、茸キジ肉たっぷりの、かやくご飯であったのは嬉しい誤算。
出汁を呑み干そうかという程、峠越えで冷えた体には有り難いご馳走でした。

二十曲峠にて富士山を借景に記念撮影するのは諦めて、忍野八海名物の蕎麦を買い求め、寒い中ジョギングに余念のない方々に泥撥ねをしないかと気遣いつつ山中湖を右に見て「道志みち」へ、休憩に立ち寄った道の駅では雨も上がっていましたから多少は期待しましたが、結局は降ったり止んだりの天気のまま。
しかし安全運転のお蔭で何事もなく石川PAに到着。
セントラルモータースへ戻られる方々を追走して高井戸ICで降り、首都高王子線のトンネルと見紛うばかりに走り易く整備された環八を経て川口へ。
セントラルモータースでは淹れ立てのコーヒーで温かい労いを受け、閉店時刻まで談笑。
拙宅へ一旦戻って土産の生蕎麦を冷蔵庫に納めてから、土曜の晩の慣習になっている四谷のイタリアンへ。

当日のルートは、東川口の拙宅[県道105号][国463(浦和所沢バイパス)][県8][国16][都179][都44(岩蔵街道)]経由「ジョイフル青梅店」07:00集合07:30発[圏央道側道][青梅街道][国411]「保之瀬」にて休憩[国411][県38]勝沼の各ワイナリー自信の作を集めた「ぶどうの丘」にて休憩[県38][県214][県34][国137(御坂みち)]「御食事処きじ亭」にて昼食[国139][国138][県717]浅間神社前の「くらや製麺所」にて激安「忍野八海生蕎麦」他購入[県717(山中湖畔北側道路)][国413(道志みち)]道志村営「道の駅どうし」にて休憩[国413][県76]日蓮入口の急坂に浮いた砂の滑るのに苦労しつつ[国20]相模湖IC[中央道]石川PAにて解散[中央道]高井戸IC[環8][国122]「セントラルモータース」にて休憩談笑[国122][県103][県105]拙宅[県105]新井宿ランプ[首都高]飯田橋ランプ[外堀通り]四谷

· ジョイフル青梅店 0428-33-4881 〒198-0024 東京都青梅市新町6丁目15-6
· ぶどうの丘 0553-44-2111 〒409-1302 山梨県甲州市勝沼町菱山5093
· きじ亭 0555-72-0610 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1525-1
· くらや製麺所 0555-84-2097 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草121
· 道の駅どうし 0554-52-1811 〒402-0221 山梨県南都留郡道志村上中山9745
· イタリアンダイニング ラルゴ 03-3351-7498 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目8-14

ここのオーナーが10年間のブランクから小生をリターンライダーに育て上げてくれた人物。
「雨の日によく300キロも走ったねぇ」などとツーリングの話で盛り上がり、店仕舞いして築地の鮨店へ。
更にファミレスで紅茶呑みつつ談笑し、結局午前4時頃お開きにしたのですが、木枯らし1号が強いこと強いこと。
[国20][都305(明治通)][北本通り][国122]と戻るにつれ台風かと思う程に強くなり、かなりバンクしていてもガードレールとお友達になりそうな気がしてスロットルを戻してしまいます。

それでも頑張って拙宅に無事辿り着き9時まで眠ったら風のおさまったのを幸い、自ら企画した次週の水府蕎麦ツーリングの下見に出掛けました。
風が弱かったのは最初だけ。
東北道大谷PAに差し掛かる頃には薄い雲のカーテンが上空の雲塊に向かって縦縞のドレープをくっきりと見せ、寒冷前線の存在も顕わに雨が落ちて来る始末。
矢板から五浦海岸までは抜けるような青空でしたが、いわき勿来ICに向かう国道289号線では6℃。
前日のツーリングと同じ服装で向かったのは甘かった。
寒いこと寒いこと、守谷SAで暫く体を温めてから家路に就いた程です。


雨とは云え、富士山麓で木枯らしに吹かれずに済んだ土曜のツーリングは幸運でした。
実は1週間前に馴らし運転がてら甲斐路ほぼ同じルートをソロで下見して来たのですが、その時の32.1 km/Lが隊列を組んでも27.1km/Lの好燃費ですから、本当にF650GSというのは環境に優しいバイクですね。
次回も楽しみです。

栃木福島茨城ルートは、東川口~浦和IC[東北道]矢板IC[県30][県74][県48]大田原市浅香3[銀杏並木][とうかえで並木][国461]道の駅那須与一の郷[国461][県13][県321]雲厳寺[県321][県13][国461]大子ブルワリー[国461][県205][県28][県33]月待の滝[県33][国118][国349][国289][国6]五浦海岸[県27][国6][県22][県69]北茨城IC[常磐道]三郷西出口[国298(外環下)][県105]東川口で、川口JCT~三郷JCT:高速264+一般152=416km

レポートこのような感じで如何でしょうか?
不適切な表現がございましたら、どうかご容赦の程お願い申し上げます。

ってなもんです。

0 件のコメント: