2012/05/28

2012/05/27 本田INTEGRA試乗~2ndOpinionにFlat…

2012/05/27
本田ドリームの試乗会が埼玉県比企郡川島町出丸下郷53-1「交通教育センター レインボー埼玉」で開催されるというので行って参りました…
NC700シリーズ3台とCRF250Lそれに有ればPCXにも乗ってみたかったのですけれど…
ブンブンパイロンスラローム訓練してるレインボー埼玉に着いたら会場は川向こうの滑走路側ですと…のんびり構えている内に大行列となり…午前中に乗れたのは比較的並びが少なかったINTEGRAのみ…
価格.comクチコミサイトでVFR1200F-DCTよりも動きが良くないってな書き込みがあったので乗ってみたかったのですが…車重が軽いからか逆に動きは良いように思いました…コースは長くありませんでしたが80kmphからの急制動も体験出来ましたしなかなか良かったです…
NC700SとCRF250Lは展示車輛に跨らせて貰いましたが小柄な方を意識した造りですね…
現地はオンボードで30℃超えてましたのでテントの下で並んでいても暑くて…MichelinBSDunlopタイヤのブースで立ち話して引き揚げることにしました…

与野IC~羽田線利用で https://twitter.com/#!/gyouza_suki シローさま邸に着いたら 旦那さまの影響で免許取ったのに今では旦那さまよりもバイクにハマってらっしゃるらしい奥方の https://twitter.com/#!/kwsk_vn900 バル子(Go!Go!サーキット!)さまもダーリンの見送りに見えました…ご挨拶もそこそこに…Flatへ向かいます…Largoのオーナーを後ろに乗せると両足ベタまで沈みますがシローさまスリムなので足まだ届きませんから発進停止には気を遣いますがコーナーリングの挙動とか変わり難いので走行中は気が楽^^

「2012年2月25日より、株式会社バイクハウス フラットは、株式会社 MotorradFort に社名変更いたしました」ってなFortは「砦」って意味らしく…BoxerTwinの整備に絶大な信頼を得ている社名に相応しいCIなさいましたね…
ってかなり昔に不調のR100GS-ParisDakarの友達を連れて行ったら押して歩くだけでミッションの不調を言い当てられたのが鮮烈で…ドライブシャフトのユニバーサルジョイントについてもセカンドオピニオンが欲しかったという訳…

突然伺って試走して欲しいという要望にも快く応えて下さいまして…6フラット30分ほどかけてチェックして下さいましたがエンヂン側の振動が目立つので開けてみないと何とも…というお答え…小生も気になっていた左右シリンダの不当間隔爆発を先に手当てすることを勧められました…
サスが軟らか過ぎるとも…これはスウィングアームの垂れ角を減らす目的で本来ダート走る時は脚長にすべきだと取説には書いてあるのを敢えて下げてリアトラクション重視で白馬も登ろうと…意図的に軟らかくしてると説明しますとご納得…診断料支払うべきところ確信が無いので無料で結構ですと…困りました…2階でお買い物して帰りませんと…

過日三浦ご一緒したシローさまのR1200STのハンドルが振れるってんで入庫してましたから出来れば試に乗ってみたかったのですが…ジャッキアップしてフロントホイルは外されたままでしたので遠慮して…なんでもブレーキローターの偏磨耗でホイルが縦ブレしているという推論に達したらしく…ローターの長穴に挿れてボルトを留めているカラーが偏磨耗してるのではないかと思ったのですがどうやらそうではないらしい…微妙ですね~

2階のショップで衝動買いしそうなネタを探しましたがサイズが合わなかったりして…鍵を抜き忘れることもあると云われるシローさま…ご夫妻にレインヤードキーホルダをプレゼント…多少は義理も立ったかしらんと…
シローさまがツーリング帰りのお友達を待たれるということでお先~して渋滞の首都高を抜けてディーラーMCへ…

彩遊MotoClub世話人のHさまがキャンプツーリング企画の相談をなさってまして…喜多方ラーメンツアー帰りの常連さまも交えて談笑して…試乗キャンペーンで乗り手が居なくてさびしそうなRとRT貸して貰ってGSの乗り易さを再確認…シートが低いままだと体重移動が効き難くて…GSよりもキャスター寝ているのにオーバーアクションになってしまって急に切れ込む…慣れが必要ですね…

2012/05/26 GS-Aドライブシャフト発注

2012/05/26
5/24に続いて6月のLargo13ルート案を走って来ました…HusqvarnaTE630で行っても良かったのですがGS-Aの駆動系ホントに大丈夫なのか実走試験…リアサスプリロードを最弱から締め込み10ノッチの1人乗車標準まで柔らかくしてスウィングアームの垂れ角を浅く…
東北道上河内SAまでノンストップってスマートETCで出てしまうとSA利用出来ません…用地確保は然程難しくないように見えましたので手前から入れて奥から出られるように造ってくれても良いですのにね…

http://goo.gl/maps/GkWZ
で休憩せずに矢板ICで降りて険道は避けて「まち月」へ…鮎の開きをメインにした定食にとろろ芋追加して貰って…軽く食べて「月待ち瀧もみじ庵」で盛り蕎麦試食しようと思いましたけど定食の魅力に負けました…
もみじ庵の駐車場で準備中のビーマーに手を振って先を急ぎます…
東側も険道を避けて1本北側を…起伏に富んだ舗装林道を軟らかいサスで走るとスウィングアームの動きが良く判りまして…ドライブシャフトのユニバーサルジョイントが躍っている印象が深まりました…
コリャやっぱり換えなければと…

一昨日は高萩ICから常磐道に乗るルートを考えましたが花貫渓谷も経由して山間の県道を那珂ICまで南下するルートを走って…
間もなくガス欠ってんでどこのGSで給油しようかと…水戸に住んでいた頃に給油していたGSで入れて水戸ICから乗ることに…
那珂IC入口を素通りして水戸藝術館の脇を抜けて閑散として驚く国道50号を西へ…給油して水戸ICから乗って快走…外環でディーラーMCまで行ってシャフトを註文…

磨滅してガタが大きくなったユニバーサルジョイント低速では振動目立たず…60~80kmphでカタカタ…更に速度を上げると高速回転のジャイロ効果でガタが治まりエンヂンの振動もあいまって気付き難くなってるのだろうと自己診断…スウィングアームの前後に着いているラバーブーツも一緒に交換することで…パーツが11万程度油脂と工賃で15万円ほどの出費になりますけれどバッキリ割れたらアーム丸ごと交換35万円ファイナルギアボックスにも被害が及べば60万円コースなので保険をかけることにしました…

2012/05/25

2012/05/25 GS-Aの異音と振動は経過観察…2頭揃い

2012/05/24
6月Largo13ルート案…群馬栃木と来たら茨城でしょうってことでGS-Aの調子みながら試走して参りました…
Odo95500㎞スタート新4号五霞町で33.57L給油20.6㎞pL…ノロジー着けてから20kmpL切りませんね~
http://goo.gl/maps/2YQZ
宇都宮~東北道上河内SAのスマートICゲートまで北上して…さくら市氏家~喜連川~北に転進して八溝山を目指しましたら林道は土砂崩れ通行止め…南山麓の道も落ち葉折れ枝てんこ盛りで…オンロードタイヤではキツいだろうなってことで…実走してみないと判らないものです…

打ち立て蕎麦「まち月」で軍鶏汁と盛り蕎麦を食してお話を伺うと…八溝山名水は放射線で蕎麦もキノコも…地産地消だった筈が原価高騰で大変でしょうね…大子名産になる筈の春舞茸も栽培休止だとか…

月待の瀧を素通りして険道22号沿いに高萩ICを抜けて…ノロジーホットアースをボディアース線だけにしてどれだけ燃費が落ちるのか検証するため6号国道を南下…フルセットで航続距離850㎞と出ましたがシリンダアースを外したら800km程度…ってことは…700㎞程度だったのがホットイナヅマコンデンサで50㎞伸びてボディアースで50㎞伸びてシリンダアースで50㎞伸びてってなことでしょうか…現実には700㎞給油が限度でしょうけれど当たらずとも遠からずかと…

とは言え整備士の飯塚さまにも感じ取って戴けた異音と振動が増して来ましたのでディーラーMCに預けることに…6国も渋滞して来ましたので千代田石岡ICから常磐道に乗って外環で一旦拙宅に寄ってトップケースを外してOdo95888㎞でMC預かり…エンヂンの不等間隔爆発がイグニッションコイルに依ると20万円…駆動系の振動がファイナルギア由来なら25万円だそうで…50万円コースなら凹みます…


2012/05/25
Odo95912㎞までディーラーMCの高橋工場長が24㎞程試走して下さった限りは正常範囲内だそうで…ミッション~ドライブシャフト~ファイナルギアの遊びにエンヂンの振動が共振して特定の回転数で異音と振動が気になっただけかも…とは言え気になることは気になるので過日のエンヂンオイル交換に続いてミッションオイルとファイナルギアオイルも交換して貰うことに…

取り敢えずM.S.C.HARAにTE630を引き揚げに向かいました…
JRと東武線乗り継ぎで着いたら午前中陸運行きでご不在だった初沢さまが出迎えて下さって…作業内容の説明を受けて…
スプロケットドライブは純正品交換…ドリブンはISAの1丁増し43丁に…その留めネジは純正品皿頭が再利用不可ってんでトラス頭の山葉製に換装…ドライブチェーンは江沼ThreeDに…
リアタイヤがKaroo2(T)国内欠品でT63サイズダウンしてますので計算上ドリブン2丁増しの2次減速比に…
かなり乗り易いです…

残りのオイルとヘルメットバッグを拙宅で下してディーラーMCに向かいます…
DOHCのR1200GSを借りても2500rpmにトルクの谷は有りませんが60kmphでエンヂンストップして惰性で走ってみましたら程度の差こそあれ駆動系の遊び由来と思われる微振動を感じることが出来ました…
愛馬GS-Aはミッションオイルもファイナルギアオイルも切子はもとより汚れも無し…ドライブシャフトの遊びも特に問題なくファイナルギア側のスプラインにも錆びガタ無く…
暫く経過観察することに…

でGS-Aを拙宅に乗って帰る間色々走り方を変えてみたりエンヂンストップして惰性走行してみたりしましたがオイル交換でかなり症状緩和しました…思えば2007年3月納車以来春にオイルを交換しなかったのは今春が初めてのことで…最長エンヂン5千ミッション1万ギア2万㎞毎に換えたのが必ず春には換えていた訳で…目には見えない潤滑性の低下ですとかが異音と振動として現れてしまったのかも知れません…
最悪500K円の出費が12K円で済んだ…ならいいなぁと…

バッグにヘルメット詰めてJRとKKK(アメリカの人種差別団体じゃなくて国際興行)バス乗り継いでディーラーMCへ…50万払ったつもりでウィルバースとか冗談とばして…空が黒くなって来たので雨に降られる前に帰宅…久々2頭の愛馬が拙宅前に揃いました^^

2012/05/24

2012/05/23 リアフェンダー脱落回避~タイヤ整理

2012/04/23
GS-Aから外したバッテリを再利用して貰おうとMotorradCentralに出向いてSHORAIバッテリに交換して~雑談していましたら喋りセンス抜群メカニック飯塚さまがリアインナーフェンダーのボルトが3本中2本脱落していることに気付いて下さいました…
外してみますと最上部の長いボルトを覆うスリーブが割れていました…
ダート走ってプルプルさせていると割れることもあるそうで…間に合わせにネジ箱からボルトを借りて仮留め…
拙宅でバッテリ換えていたらリアホイル交換まで気付かなかったでしょう恐らく…走行中に脱落させて後続車に迷惑かけたかも知れず…やっぱり定期的に入庫してプロの眼で診て貰うってのは良いですね^^


2012/05/23
06/01~03新潟津南GSTrophyは仕事関係で日曜朝食だけご一緒出来そうな気が…
ってことで2010年の白馬用に組んだKarooが賞味期限切れ確定…ドライなら林道もTouranceEXPで充分走れますのでどなたかに使って戴こうと…飯塚さまにはとってもお世話になってますしGSTrophy行かれるそうなので差し上げることに…

なんだか最近4速2500rpmパーシャルスロットルで峠を下っていたりするとワンワンワンワン共振を強く感じるようになり…飯塚さまを後ろにお乗せして体感して戴きました…
小生はBoxerTwinが不等間隔爆発になってしまっているのではないかと推察したのですがミッション~ドライブシャフト~ファイナルギア~タイヤではないかと…となると最も疑わしいのがサイピング段減りしているPilotRoad3…ってことで…

今年の白馬用に確保したContinentalTKC80が前後揃ったとのことでホイルを6本3セット引き揚げにディーラーMCのトランポで拙宅へ…
110/80-19&150/70-17EXPのアルミキャスト,90/90-21Karoo2(T)と110/80-19&150/70-17Karooのスポーク,120/70-17PilotRoad3を組んだR1200R/ST/RT用ホイル…

Odo95478㎞で先ずはリアをPilotRoad3からEXPに換装…試走しましたらPR3よりは多少マシかなぁという程度…

フェンダー留めネジとスリーブも交換して貰いました…

1.85-21に組んであったKaroo2(T)をTKC80に組み直して貰っておいたのにアクスルシャフトを通してフェンダークリアランスを確認…
Karoo2(T)とどちらかという程度…まぁ大丈夫でしょう…
続いてOdo95481㎞でフロントもEXPに換装…試走してみましたら120/70-17PR3よりは更に多少マシになったかなぁという程度…
久々オリジナルサイズの前後タイヤで足つき悪いです~両足バレリーナ…アンコ盛りしたのチョッと後悔…でもホンと良いタイヤですEXP…

Karooを2本外して貰ってリアホイルにTKC80を組んで貰って…ホイルバランス取ろうと思ったらアララ!スポークホイル用ハブボルト忘れて来ました…拙宅に取りに戻っている間に120/70-17PR3ほぼ新品を外しておいて貰って…このタイヤ自分で使おうとも思ったんですけどPR3あまりに段減りするんで次はフロントZ8Interactにしようかと…リアはサイズが無いのでEXPのままか…

あとは…先日装着して貰ったホットアースのシリンダに繋いだV字ケーブルを一旦外して貰って…と云うのも有り得ないとは思うのですが内部抵抗の大きなアルミ合金シリンダを介していた電流がぶっとい低抵抗ケーブルに置き換わって…ケーブルの僅かな長さの差で着火が僅かに不等間隔になってしまったのかなぁと…
低抵抗ケーブル内の電流は光速に近い速度で伝播しますけれど…内部抵抗の高いシリンダを介しても電気伝導は起こるだろうと…となると心臓のWolff-Parkinson-White Syndromeのリエントリにも似た現象が起きているとしたら…共鳴現象が起きても不思議は無いだろうなと…
でシリンダが右手前左奥だということで左用ケーブルを長めにして下さっていたのを等尺に加工し直して貰おうと…

Odo95495㎞でアースを一部外したら更に多少は共鳴が軽くなったような気もしますけれどプラシーボ効果の範囲かも知れず…
元々2500rpm辺りは振動が多かったのに3000rpmよりも下を多用していなかったので気付かず…ホットイナヅマとホットアースとで低速トルク増して低回転を使うようになったから気になるようになったのかも…何れにせよ飯塚さま仰せの駆動系ということも否定出来ず…アースケーブルが戻って来たらミッションとファイナルギアオイルを交換してみたり暫く経過観察です…

2012/05/21

2012/05/20 栃木の山道はLargo13でも好評

2012/05/19
翌日のツーリングルートをGS-Aで通しで走ってみることにしました…とは言えホットアース&ホットイナヅマの燃費低減効果検証ってこともありますんで4号バイパス~119号で日光神橋まで…途中今市手前の大沢で給油しましたら21.5kmpL…19~20の間でしたのでかなり効果有ります…
日光からは予定ルートそのままに給油以外ノンストップで6時間程でしたので往路高速利用で休憩挟んで8時間見込みは妥当な線でしょう恐らく…
340㎞走って帰宅…


2012/05/20
Largo13鰻ツーリング当日…
今回はGSXR1000とCBR1000RRとVTR1000とGS-AとLargoオーナーは仕事で腰を痛めたとかでZZR250で参加の計5台…キャブ車で標高高いところは厳しいってのに~でも腰痛に耐えて来るだけ立派^^

東北道蓮田SA集合~大谷PA休憩~日光宇都宮道路清滝ICで降りて…
http://g.co/maps/n7p6x
東照宮間もなく五重の塔公開ってのも素通り~霧降高原道路~大笹牧場で休憩…案の定キャブは噴け上がらず低ギア廻しっ放しで苦労したそうで…
バイク沢山~知り合いのらしいGS-Aが停まってましたがオーナー探さず先を急ぎます…
鬼怒川温泉で4台に給油して貰って~平地なら25走るZZRが17kmpL位しか走らなかったらしいので早めに給油して正解…

席を予約していた「魚登久」 http://r.tabelog.com/tochigi/A0903/A090302/9000136/ に鬼怒川から電話して料理註文しておいてラストオーダー13:30ギリギリ着…第3日曜定休でも営業することがあるってのはどうやら大宴会の予約が入れば受けるのでしょう法事のお客様ゆっくりなさってらしたお蔭で14:30までゆったり休ませて戴きました…鰻玉と白焼きと素焼きと4人には鰻重を召し上がって戴いて~小生はステーキ丼旨し…下見で鰻が続いてましたので少しつまめれば充分でしたんで…

小来川~鹿沼方面に向かわず足尾方面に振って~粟野~栃木…こちらのルートは峠道が狭くて前のクルマはバイクが迫って来たら先を譲ってくれる暗黙のルールが有りますのでクネクネ快走出来ます…道の駅で休憩して栃木ICから東北道に乗って蓮田SAまでほぼ渋滞もなく…走りも食も好評でした…

5/13南会津の帰りにGS-Aで下見して~5/17TE630で煮詰めて~5/19GS-A通しで走ってみて良かったです…
間もなく龍王峡というところのトンネルの中のヘアピンでは前を走っていた原2ツアーのおふたりもビビって急減速…予見して停まるかってほど減速してましたので追突の予感もありませんでした…それにしても先導の白ナンバー後ろに続くのがピンクナンバーなのに配慮足りなさ過ぎ…自動車専用道路走れないのに車線間違えて左から右折しようとするし…

小来川方面では…誤って直進すると閉鎖チェーンでタイヤ切りそうなヘアピンとか…砂の浮いた橋とか…土石流の痕跡残る丁字路とか穴の開いた道路の継ぎ目とか充分な減速でクリアしたのですが1箇所だけ登り左ヘアピンで道路の継ぎ目が陥凹しているのだけは如何ともし難く…まぁ初心者なら慌てて転んだかも知れませんがベテラン皆無事でしたし良しとしましょう…

353km走ってディーラーMCに依ってGSTrophyの観戦同行パックに申し込みました…体力温存のためにダート走行は控えたい時期なのですが宴会だけでも参加したいというのが正直なところ^^

2012/05/18

2012/05/18 HusqvarnaTE630の1万㎞点検入庫

2012/05/17
先達て南会津の帰りにGS-Aで5/20ツーリングルート日光の舗装林道をクルクルしましたが中途半端でしたのでTE630で改めて下見に行って参りました…

4号バイパスで宇都宮~鹿沼~日光例幣使街道で今市
「魚登久」で昼食…第三日曜定休を臨時営業されるその日は既にかなり予約が入っているとのことで念のため席を押さえて戴きました…

予定ルートを逆廻りに鬼怒川川治温泉~霧降高原
大笹牧場で小休止して日光カンツリー倶楽部前を経て今市に戻って…
小来川~足尾~日足トンネルで日光清滝に戻って
清滝小来川線~粟野鹿沼線から南に転進して栃木IC方面…
高速には乗らずに西へ向かって122号で岩槻付近に出て行きつけの理髪店で髪を調えて…

四ツ谷のイタリアンダイニング ラルゴに寄って…495㎞走って未明に帰宅…

60km程の街乗りに続いて鬼怒川の北の栗山まで85kmphMaxで走った燃費が23.9kmpL
霧降高原~日光足尾粟野の山道150㎞程を含む南浦和までの道のり75㎞phMaxで走った燃費が24.8㎞pL
高速道路で風に逆らって走らなければかなり燃費良いですHusqvarnaTE630…
ホットワイヤ&ホットアース装着してイマイチ燃費が低減しませんでしたが乗り方次第ってことですね結局は…


2012/05/18
買い置きの純正ドライブスプロケットとiSAドリブンスプロケットと江沼ThreeDドライブチェーンそれにオイルを積んで少し遠廻りしてM.S.C.HARAへ…Odo9833+167=1万㎞で点検入庫…

2012/05/15

2012/05/15 道路の凶器に係る国土交通省への陳情…

2012/05/15
関越道バス事故を機に遮音壁とガードレールの位置関係が全国で見直されるとのことです…

何故か新しい道路ほど橋梁のコンクリート壁に取り付けられた距離ポストだけは車線側に突出していて凶器になり得るので…コレも見直されるように国土交通省に投書しました…

皆さまもお気付きのとおり…他の標識などは外壁外側に支柱が設けられていますのに…丁度乗用車の扉をえぐる高さに金具が取り付けられているのは死亡事故を望んでいるとしか思えません…

自動二輪で走っていて触れたら即死も有り得ると思って見ないようにしています…殊に二輪車は観た方向に走って行くので実に危険…

恐らく施工し易いというだけの理由で内側に設置されたのだとは思いますが…道路の設計者は運転免許持っていない人が多いのではないかとすら思います…

2012/05/14

2012/05/12 HDは壊れると大~変…

2011/05/11 GS-Aで北関東
茨城の鰻から137Csが出たというので涸沼湖畔うなぎやへ…蜆は無事で鰻も鹿児島宮崎から仕入れているというのに涸沼湖畔に在るというだけで風評被害が酷いらしい…気の毒なことです…

北関東自動車道を西へ西へと向かい伊勢崎のサンクラフト本社に04/29の作業内容写真を収めたCDを届け…送れば充分なのですがガソリンタンクをほぼ空にするのに丁度よい距離なので直接行っちゃいました…


2012/05/12 転倒したHDを栃木でレスキュー
ほぼガス欠で給油しましたら680㎞走行で33L給油でしたので20.6kmpL…ツーリングで渋滞にハマったりヤンチャな走りしたりでこの燃費低減されてますアーシングとコンデンサ効果かなり有りそう…

愚母が入院して行けなくなったペンションに預けてあるスキーを回収に…バッグに伝票と送料収めてあるので電話一本で送り返して貰えるのですが事情が事情とは言えキャンセルした詫びを兼ねて行くことに…

日光宇都宮道路清滝ICから霧降高原へ上がったら6℃で震えました…峠を下り切っても11℃…
国道121号線で珍しくHDが転廻しているので何かな~と思ったら1台ガードレールに貼り付いてました…人手は多いに超したことありませんので路肩に寄せてハザード焚いて…

緩い右カーブで左に寄り過ぎたのか浮き砂でフロント流れてガードレール沿いに滑ったらしくタイヤの接地面を支点にして起こすことが出来ません…3人がかりで前輪を手前にずらしてやっとのこと起しましたがビクともしません…

ギアが噛み込んでもクラッチ握れば押し歩き出来る筈なのにミッションロックしたかと思いきや…右側に倒れてましたのにフロントホイルの左側がガードレールの支柱にヒットしたらしく…めくれ上がってブレーキキャリパに喰い込んでました…
4人がかりで一旦後退ひとりレッカー手配に廻って貰って何とかホイルを廻せるようにしたい…

幸いパンクしてませんでしたがタイヤのビードとホイルのハンプとの間からチューブが顔出してしまってます…
ジャッキも積んでますしエアポンプも有るので同じスポークホイルでもトライアンフとかであれば一旦エア抜いてチューブ縮めてからローター外してリム叩き戻して空気詰め直して自走可に出来た筈なんですけど…

お仲間が積んでらした吋工具だけでキャリパとローター外すのはムリ…
クニペックスプライヤーレンチで曲げ戻すので精一杯でしたが何とか前輪が廻るようになりましたんでレッカーにも積み易いかと…
初めエンヂンかかりませんでしたがホイル修正している内にプラグが乾いたらしくエンヂンは息を吹き返して…心配した女将が駆けつけてくれた蕎麦店駐車場へ移動…

あとはお仲間に任せて…嫌なモノ観たので慎重且つ超遵法運転で先を急ぎました…
気温ひと桁の沢沿いに走って来てるのにやけに薄着で冷えてハンドル操作誤ったのでしょうか…愛馬が犠牲になって乗り手が助かるの法則でオーナーに怪我がなくて良かったですが…後であちこち痛くなるんでしょうね…

レッカーで無事に帰り着けたかは定かでありませんが…ホイルが廻らないままだったら前輪固着したままウィンチでズリズリ引き揚げてフロントアクスル周り全交換って感じですから多少は役に立ったかなぁと…
それにしてもプライヤーレンチはブレーキペダル戻したり補助燈ステイ曲げたりホンと役に立ちます…

そう云えばインチ尺を都内で販売するのは違法なんて理不尽な条例が出来て久しいですけどインチ工具は売っていますし…条例廃止されたんですかね…
ハーレーがメトリックに変われば助け易いのですが…

中三依温泉上三依温泉と進んで国道352で西へ転進6℃の高杖スキー場に到着…積雪の有った頃は路線バスで登っていた山道が然程急に感じませんでしたけどバイクで登ってみると急…殊にスキーで苦もなく滑り降りていたペンション前の道路が急なのに驚きました…
白馬47の第一ゲレンデ28度もスキーで降りるのは訳ないですけどバイクで登るのは大変ですし…錯覚ですね…

226km走って宿に入って…冷え切った体を風呂で暖めて温かい食事でビールとワインを少々早々と眠りましたら早朝に目醒めてしまって二度寝…


2012/05/13 磐梯吾妻スカイラインは極寒とみてルート変更
檜枝岐方面は未だ通れないとのことで只見から田島へ転進して会津若松から猪苗代湖磐梯吾妻スカイライン方面へ足を伸ばして東北道福島西ICから乗って帰ろうかと思ったのですが…
北の空が黒くて朝方は高杖でも雪が舞いましたし9時アメダスで磐梯山ようやくプラスの気温になったようでしたのでまた次回にということで…

121号を南下して昨日の事故現場を通って…
もっとずっと北の印象でしたが栃木県日光市独鈷沢48「そば処 もくりん」090-1556-7655の北の右コーナーでしたGoogleMapって便利~
暴走出来る程道幅ありませんしコーナー緩いですし居眠りですかね…
朝食量が多過ぎて胃にもたれていたので素通りしましたが蕎麦食べて来れば前日どうなったか判ったのにとチョッと後悔…

前日寒かった16℃霧降高原を越えて日光裏道で今市から栃木ICに向かう県道の様子見…5/20ツーリングコースの下見を兼ねてますので…
途中で転進して清滝に戻ってまた今市に廻って小来川抜け…都賀から高速に乗って…
時間は普段よりも早めでしたのに相変わらず混んでましたが上空に飛行船が浮かんでいる影響のようで飛行船が視界から消える辺りで流れが良くなりました…
コマーシャル見える訳もないのに見上げるから渋滞…よそ見しなけりゃいいって片付けないで高速道路の上は飛行禁止にして貰いたいもんです…

325㎞走ってディーラーMCに寄って常連の方々と談笑して…行けなくなった新潟GSTrophyキャンセルして貰って…

2012/05/08

2012/05/06 ショップ5店6ハシゴ

2012/05/06
前日延べ100㎞超渋滞で疲れたので遠出は控えました…
TE630でバイクショップ5店6ハシゴです…

1.本田ドリーム東浦和
NC700Sの試乗車はDCTモデルが出てからですと…
インテグラは試乗車におろさないとのことで…5/27レインボーモータースクール開催の試乗会に行くことにしました…

2.MotorradCentral
前日おぎのやで買った柿お届け…
マスツーリングのお誘い受けましたが愚母の体調次第ドタキャンは申し訳けないので遠慮…

3.オートサービス翔…122~環八で田園調布…
榛名湖ツーリング帰りに友のZZR1400ウィンカーが沈黙して入庫していると訊いてオーナー不在でお見舞い…ってかウィンカーリレーが壊れたりケーブル被覆が磨滅して短絡してヒューズがとんだなんてことなら大工事ですけど何が原因か訊いてみたかった訳…リレーのアースが接触不良だったらしく指で触る程の刺激で症状再発…増し締めだけでは職人気質を満足出来なかったようでリレーからボディアースまでリード線を追加したそうで…後で家族旅行帰りのオーナーに訊いたら原因確定じゃなくて再発も有り得るってことで工賃無料だそうで…ホンと誠実な店です翔…

4.BritishBeatトライアンフ東京みなと http://www.britishbeat.co.jp/tokyominato …1国で芝…
ボンネビル納車に出逢いました…東京タワーをバックに納車記念写真撮影出来るのはこちらの店だけでしょう…
美味しい紅茶をご馳走になりました…何も買わずにごめんなさい…

5.KTM鳩ヶ谷南…祝田橋~御茶ノ水~東大前~王子~122で鳩ヶ谷…
690Duke試乗車が届くのは5月中旬~200も大人気だそうで…

2-2.MotorradCentral再び
常連客にお逢い出来たらなぁってことで締めに立ち寄りましたら顔馴染のSさま後からおいでになり…
閉店まで居合わせたお客談笑してお開き…

2012/05/05 妙義山碓氷峠オフ会

2012/05/05
妙義山碓氷峠オフ会です…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14512251/
にレス書き込んだご縁でスレ主さまと妙義山にご一緒することに…

バンディット1250乗りのややにこりさまがDR-Z400SMリアサスのプリロードを弱くしたいと仰せで…フックレンチで何とかなるのではないかと思ってお住まいが拙宅に近かったこともあって工具持参…関越三芳PAでお会いしたのですが…残念ながらプリロードアジャスタはスウィングアーム側でなくフレーム側の最上部のアクセス困難なところでした…
ライテクお悩みとのことでしたのでお誘いを受けた妙義山へ下仁田IC経由で南斜面から登って低速でコーナーリングの癖を拝見して…群馬さくらの里で休憩しつつリーンインになさればバンク角浅くとも綺麗に廻れることをご説明して…モタードですのでそんなにリーンインで曲がる必要無いんですけど体感して戴くためにオーバーアクションお願いしました…

おぎのや定番釜飯を食して柿を買って~碓井バイパス登ってプリンス通りの1台も隙間のない渋滞を抜けて旧道18号でおぎのやまで戻って給油して松井田妙義ICから乗って80㎞渋滞にハマって…藤岡ハイウェイオアシスと高坂SAで休憩して大泉JCTで手を振りました…

2012/04/30 久々Largo13で榛名湖

2012/04/30
久々Largo13で久々の榛名湖です…
Sport1000S乗りYさま企画…関越高坂SA集合…三芳でないのは珍しい…今回は9台集まりました…これも久々のこと…
ELIMINATOR,ZZR1400,Hornet900,CBR1000RR,GSX-R1000,VTR1000,Monster1000,Sport1000S,R1200GS-A
250アメリカン同伴ですので90kmphで久々の高崎IC…かつてアマチュアオーケストラの舞台に幾度も立ったホールの前を通って50kmphでのんびりと…台数多くて速度上げると列が伸びて信号で切れ易くなりますんで…

かりんとう饅頭の「御菓子司おおみや」 http://r.tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10007667/ が思いの外旨かった…饅頭を買って~時季的に柏餅も…
しばし休憩の後榛名湖へ…神社前が渋滞…湖畔へ出て時計廻りに一周~って思って間違えてUターンごめんなさい…温泉を経て乗馬とサイドバルブエンヂンカートの有る駐車場で小休止…昼食をどこで摂るか相談…

ジャンボカツカレー食べようってことになって湖畔駐車場に並べたらそこはうちのちゅうしゃじょうだから~って看板娘が仰せになるのですけど看板有りません湖畔の公共駐車場だと思いますよねぇ…移動は面倒なのでその土産店で昼食に…
カツカレーとかカツ丼とかだけでは哀しいのでわかさぎフライを付けて~小生はカレーうどんライス…水沢饂飩とご飯を並べてカレーがかかってます…ひとつオーダー間違えててやたら遅れて出て来たのでお詫びにってシイタケ茶をめいめい戴きましたけどこれじゃ利益無いんじゃないのかと…下仁田ネギポテトチップスも買って…

いい時間でしたので渋川伊香保ICで関越に乗って北関東自動車道で東北道へ迂回して佐野SAで休憩しつつ中〆め流れ解散…首都高の渋滞に突撃する鐵馬は給油…浦和ICまで先導したつもりが2台引き離してしまってごめんなさい…また次回ね~ってことで…

広い駐車場で定常円旋回とか試してみましたがホットアースの効果あるようでストールしかねない回転数が下がって来ました…燃費は未だ…

2012/04/29 GS-Aにホットアース&ホットイナヅマ装着

2012/04/29
GS-Aにホットアース&ホットイナヅマ装着して貰いました…遡って…


2012/04/17
クラッチが軽く貼り付いてました…
松の内01/09に乗った切りなので致し方なし…
しかし1速でセンタースタンドおろしてクラッチレバー握ってビクともしないとビビりますね…
高速回転してバリーンってしないと剥がれなかったらどうしましょう…クラッチレバーをインシュロックで引っ張っておけば良かったと思いましたが幸いニュートラルでエンヂン始動してクラッチ握ったら剥がれてくれたようです…

東北道北関東自動車道経由でサンクラフト伊勢崎本社工場に入庫往路は1時間少々でアクセス至便ですが~
作業して下さるおふたりに愛馬の特色とかボディーアースはタンク外してこの辺りに有るとかご説明して…さてJR国定駅まで歩こうかと思いきや~地元のご婦人がバス停に座ってらっしゃいます~時刻表を見たら2時間に1本のコミューターが間もなく来ます…コンビニでお茶買って待ちました…
小廻りの効きそうな伊勢崎市コミュニティバスで伊勢崎駅前まで…何と!無料でした^^
JRで前橋廻っても良いのですが最短距離の東武電鉄利用乗り継ぎ乗り継ぎで結局拙宅に到着したのはおおよそ4時間後…


2012/04/20
朝一番で左頸に出来たホクロを摘除して貰いました…久々の手術台ですが小規模手術なので全く抵抗ありません…こんなことに慣れてしまうなんて…

一旦帰宅して着換えて4/17の逆ルートをやはり4時間程かけて工場に到着…
サンプルに作られたケーブルと試しにバッテリからシリンダヘッドカバープロテクタ共締めネジまでの仮施工写真を見せて戴きました…
ケーブル切って電着して送って下さるのに約1週間だそうです…何せSOHC2007R1200GS-Aにホットアースを着けるのは日本初だそうで…
そう云えばダイレクトイグニッションでもホットワイヤーのような火炎核強化効果のあるホットイナヅマってのがあったなぁ思って設計思想を尋ねてみましたら…高電圧定電流のスパークをイグニッションコイルで生み出す元の電力を供給するの実はバッテリにとっては不得手な仕事で負担が大きいのだそうで…コンデンサのような回路に一旦電気を貯めて吐き出すことでバッテリ負担軽減且つ火花も強くなるらしいです…コレも買いですね…ボディアースが理想とのことでホンとはアース取って走って効果を検証してイナヅマ着けて検証してってのが良いのは解ってるのですがタンク外す手間を考えたら一発施工ということに…
帰りは北関東自動車道東北道経由ディーラーMCに寄って納期お伝えして入庫予約して帰宅…


2012/04/28
予定よりも1日早く納品されてました…
午後入庫の予定を繰り上げて~


2012/04/29
10時ディーラーMCに入庫して…
先ずオイルを落として~ってのは何となく何とな~くエンヂンの廻りが渋くなって来たような気がしましたので…殊に3速2500rpm程でドロドロ走っていると駆動力にムラが生じるような嫌な感じが増していましたので…

タンク外すのが大ごとです…ほぼガス欠で入庫したので重さは負担ないのですけれど~何せオーディオケーブル満載ですので…
一旦バッテリを外して硬くて曲がり難いケーブルをどのように取り廻したら良いのか試行錯誤で直ぐ1時間経過してしまい…
結局ボディアースは右側から大きく廻して元々あるアース線と共締めに…イナヅマもアース線を先に共締めしてバッテリのプラスに繋いで…

シリンダヘッドプロテクタ共締めで2本の太いケーブルを這わせて…ついでにクランクケース内圧コントロールバルブを清掃して…アースとイナヅマの施工は完了…あとはタンクを戻すだけ~ってのが大仕事…

オイルを入れて~
バッテリをリチウム燐酸フェライトのSHORAIに換えてクランキングアンペアが上がっているので始動一発ですが更に軽やかに始動…明らかに爆発力が上がっているようでエンヂン音が大きくなってます…
暖機してオイル量調整して完了…

結局昼食挟んで7時間実質6時間要しました…
ワンウェイバルブの動きが悪くなっていたのでエンヂンブレーキが効き過ぎてギクシャクしていたのかも…
作業を手伝ってヘロヘロに疲れたので早めに帰宅して休みました…
燃費は後日^^
 左シリンダの付け根のクランクケース上にボディアースがあります…
 右から廻したホットアースとオルタネーターステイを迂回して半巻きさせたホットイナヅマの(-)
 右シリンダ付け根の上に這わせたアース…
 アースがボルト頭と擦れるのを避けるためにハーネスの上に載せて~
 イナヅマ(+)はエアクリーナー下からバッテリへ…
 左シリンダへはスターターカバーの上ブローバイガスバイパスの奥を通して…
 右シリンダへはエアインテークの下を廻して…
 作業中はスパゲッティ状態…
 ホットイナヅマ本体はスロットルボディの前面にケーブルを下方に向けて貼付…
 ホンとは水平に置いた方が良いらしいのですけどね…
バッテリ上は取り廻しが大変左側の二股ケーブルがシリンダ行きで留め金の下を通してあるのがボディアース…

2012/04/28 オンロードレクチャー

2012/04/28
おこがましい話ですけれどオンロードレクチャー…小生を10年ぶりにバイクの世界に引き戻してくれた親友とMSPインストラクター http://www.motorsportspleasure.jp/instructor/index.html のプロライダーの方々から折りに触れて教えて戴いたことの受け売りです…

Twitterで知り合ったと云うかツイ友に紹介されたと云った方が良いのかR1200ST乗りの新しい友人がホイルをマグ鍛に換えたら乗り辛くなったってんでそりゃ勿体な~い…大型連休ツーリングに行く前に格段に巧くなって戴きましょうってことで…

横横朝比奈IC出口で待ち合わせて時間勿体ないのでいきなり~ライポジ・旋回力を生む体重移動の方法・旋回のきっかけを作る方法・旋回中に前ブレーキを使う方法・トラクションコントロール・アンダーステアとオーバーステアになる原因とその活用法を小出しにしては少し走って~休憩がてらお教えしてまた実践…

佐島の定食屋さんで昼食摂ってる最中もライテクの話…
広い駐車場で小旋回の練習したかったのですけど舗装されている駐車場はゲートが有ってムリ…
結局大黒埠頭まで戻ってコーナーリング中のブレーキの使い方を練習するきっかけを得て戴きました…

かなり満足して戴けたようでしたが思い付くだけ全部お伝えしたので憶えてね~って云ってもムリなお話…まとめてメールでお送りしておきました…

マグ鍛ホイルって純正アルミホイルよりもかなり軽いのでバネ下重量軽減で路面の突き上げが減って舐めるように走れるだけでなくて驚く程ジャイロ効果が減弱…ということは僅かな体重移動にも俊敏に反応してくれて軽々セルフステアリングが切れ込んでクイクイ曲がるということで…バンク角が浅くても曲がり易くなるでしょうコーナーリングがオーバーアクションだったのでバンクさせ過ぎでギクシャクしていたみたい…早く慣れて高額投資が生きると良いのですけれど…