2012/05/08

2012/04/29 GS-Aにホットアース&ホットイナヅマ装着

2012/04/29
GS-Aにホットアース&ホットイナヅマ装着して貰いました…遡って…


2012/04/17
クラッチが軽く貼り付いてました…
松の内01/09に乗った切りなので致し方なし…
しかし1速でセンタースタンドおろしてクラッチレバー握ってビクともしないとビビりますね…
高速回転してバリーンってしないと剥がれなかったらどうしましょう…クラッチレバーをインシュロックで引っ張っておけば良かったと思いましたが幸いニュートラルでエンヂン始動してクラッチ握ったら剥がれてくれたようです…

東北道北関東自動車道経由でサンクラフト伊勢崎本社工場に入庫往路は1時間少々でアクセス至便ですが~
作業して下さるおふたりに愛馬の特色とかボディーアースはタンク外してこの辺りに有るとかご説明して…さてJR国定駅まで歩こうかと思いきや~地元のご婦人がバス停に座ってらっしゃいます~時刻表を見たら2時間に1本のコミューターが間もなく来ます…コンビニでお茶買って待ちました…
小廻りの効きそうな伊勢崎市コミュニティバスで伊勢崎駅前まで…何と!無料でした^^
JRで前橋廻っても良いのですが最短距離の東武電鉄利用乗り継ぎ乗り継ぎで結局拙宅に到着したのはおおよそ4時間後…


2012/04/20
朝一番で左頸に出来たホクロを摘除して貰いました…久々の手術台ですが小規模手術なので全く抵抗ありません…こんなことに慣れてしまうなんて…

一旦帰宅して着換えて4/17の逆ルートをやはり4時間程かけて工場に到着…
サンプルに作られたケーブルと試しにバッテリからシリンダヘッドカバープロテクタ共締めネジまでの仮施工写真を見せて戴きました…
ケーブル切って電着して送って下さるのに約1週間だそうです…何せSOHC2007R1200GS-Aにホットアースを着けるのは日本初だそうで…
そう云えばダイレクトイグニッションでもホットワイヤーのような火炎核強化効果のあるホットイナヅマってのがあったなぁ思って設計思想を尋ねてみましたら…高電圧定電流のスパークをイグニッションコイルで生み出す元の電力を供給するの実はバッテリにとっては不得手な仕事で負担が大きいのだそうで…コンデンサのような回路に一旦電気を貯めて吐き出すことでバッテリ負担軽減且つ火花も強くなるらしいです…コレも買いですね…ボディアースが理想とのことでホンとはアース取って走って効果を検証してイナヅマ着けて検証してってのが良いのは解ってるのですがタンク外す手間を考えたら一発施工ということに…
帰りは北関東自動車道東北道経由ディーラーMCに寄って納期お伝えして入庫予約して帰宅…


2012/04/28
予定よりも1日早く納品されてました…
午後入庫の予定を繰り上げて~


2012/04/29
10時ディーラーMCに入庫して…
先ずオイルを落として~ってのは何となく何とな~くエンヂンの廻りが渋くなって来たような気がしましたので…殊に3速2500rpm程でドロドロ走っていると駆動力にムラが生じるような嫌な感じが増していましたので…

タンク外すのが大ごとです…ほぼガス欠で入庫したので重さは負担ないのですけれど~何せオーディオケーブル満載ですので…
一旦バッテリを外して硬くて曲がり難いケーブルをどのように取り廻したら良いのか試行錯誤で直ぐ1時間経過してしまい…
結局ボディアースは右側から大きく廻して元々あるアース線と共締めに…イナヅマもアース線を先に共締めしてバッテリのプラスに繋いで…

シリンダヘッドプロテクタ共締めで2本の太いケーブルを這わせて…ついでにクランクケース内圧コントロールバルブを清掃して…アースとイナヅマの施工は完了…あとはタンクを戻すだけ~ってのが大仕事…

オイルを入れて~
バッテリをリチウム燐酸フェライトのSHORAIに換えてクランキングアンペアが上がっているので始動一発ですが更に軽やかに始動…明らかに爆発力が上がっているようでエンヂン音が大きくなってます…
暖機してオイル量調整して完了…

結局昼食挟んで7時間実質6時間要しました…
ワンウェイバルブの動きが悪くなっていたのでエンヂンブレーキが効き過ぎてギクシャクしていたのかも…
作業を手伝ってヘロヘロに疲れたので早めに帰宅して休みました…
燃費は後日^^
 左シリンダの付け根のクランクケース上にボディアースがあります…
 右から廻したホットアースとオルタネーターステイを迂回して半巻きさせたホットイナヅマの(-)
 右シリンダ付け根の上に這わせたアース…
 アースがボルト頭と擦れるのを避けるためにハーネスの上に載せて~
 イナヅマ(+)はエアクリーナー下からバッテリへ…
 左シリンダへはスターターカバーの上ブローバイガスバイパスの奥を通して…
 右シリンダへはエアインテークの下を廻して…
 作業中はスパゲッティ状態…
 ホットイナヅマ本体はスロットルボディの前面にケーブルを下方に向けて貼付…
 ホンとは水平に置いた方が良いらしいのですけどね…
バッテリ上は取り廻しが大変左側の二股ケーブルがシリンダ行きで留め金の下を通してあるのがボディアース…

0 件のコメント: