2010/3/28
ラルゴツーリングチームに誘われて09:00東名海老名SAに集合。
オンボードで4℃は出発時の拙宅周辺より寒い。
厳冬装備で行ったが、連れのZZR1400タンデム愛娘が「子供は風の子」でかなりの薄着。
こりゃ肺炎でも起こされたら大変だと思ってツーリングをキャンセルした。
前売り券も買ってなかった東京モーターサイクルショウに行くことにして、どこで引き返そうかと。
圏央道の厚木JCT海老名IC間が開通していたので新道を走ることにした。
パパ命だったのに「おじさんの後ろに乗ってみたい」と言ってくれた。
大切な愛娘のお命お預かり致します、ってことに。
で僅か4km程度の片側1車線だが、路面が新しいので快調。
対向進入車も無くETC出てその場でUターンして同線引き返し、東名を東京ICで降りて一般道でレインボウブリッヂ渡って有明へ。
当然のことながらビッグサイトの2輪駐車場は満車。
なんとか路側帯に駐めて先ずは体を温めるためにお茶した。
MCSは中学生以下無料だったが「高校に進学したら免許取ってバイク買いたい」っていう世代は殆ど居なかったようで、客層はおじさんと連れの小さな子供、それにキャンギャル目当てのカメラ小僧。
大概カタログに載ってるのが並んでいるだけで、コンセプトバイクはKTMの電動オフローダー位だったかも。
BMWのS1000RRも昨年の白馬で跨ったし実車もディーラーに配荷されていたし…。
場内試乗もディーラーで申し込めば乗せて貰える銘柄ばかりで心躍らず。
友から譲り受けた2ストのリード100がギャップでジャンプする度にステアリングステムがガタついて来ているので、寿命を迎えたらホンダのPCXを買おうと決めたこと以外は行った意味無し。
バイク乗り倒してる者にとってはモーターサイクルショウは魅力的でないのかも。
ヤマハのブースにPASのオフロード仕様が展示されていて眼を引いたが「サイクルショウ」にしてしまって自転車バイク愛好家入り乱れるってのが盛り上がるような気も。
せめてインポートツールとか普段眼にすることが少ないキャラクターの展示が有ればなぁって感じ。
世の中で1番カッコいいのは川重のZ1000、次はBMWのK1300Rって意見が一致した連れも「展示品には値札が付いてないから購入意欲が湧かない」って言うので、東雲のライコランド東京ベイに行くことに。
ピレリの新作「エンジェルST」を拝んでR12GS-Aにはサイズ無いんだな。
オン用はヤッパリMetzelerのZ6かなって再確認して。
ZZRの車検預けに田園調布警察隣の「オートサービス翔」へ。
ついでにHID化するってので、色温度6000と4300Kどちらが良いか悩んでるオーナーを迷わず絶対4300にしろ!って説得。
蒼白い光は対向車から見てカッコ良いだけで、視認性はJIS白色4200Kに近い4300Kですからね、って店主と意見が一致。
縁有って晩飯をご馳走して貰えることになったZZR1400邸で雷雨になるから呑んで泊まっていけば?ってことになり。
Wiiで遊んだり食後トランプに興じたり。
半年酒を控えていたお蔭で肝臓が元気で、2人で2時までに焼酎2升呑んでもホロ酔い。
2010/3/29
7時過ぎに鳩の鳴き声で目覚めた。
twitterで呟きつつ家人が起きて来るのを待ってのんびりさせて貰った。
昼食までご馳走になって、午後都内が雨だと予報されていたので雨の首都高を流すことにした。
前日16時に開通したばかりの大橋JCTで山手トンネル全線を外回り内回りの順で走ることにした。
2号目黒線から乗ってC1外回り経由で3号渋谷線へ、渋谷の手前、高樹町から渋滞。
大橋JCTから合流して来る車で詰まっているのだろう。
JCTに進入すると右回りで只管下る。
トンネルに入ると順調だったが、暫くして四つ木まで渋滞16kmと出た。
中央環状線が14km程度なので、まるまるその交通量が詰まっていることになる。
途中パトロールカーが「落下物あり」のサインを出しながら車線を跨いで2車線押し退けて先行していたので追走。
極楽だったが扇大橋方面への分岐から安全地帯を走って行ったので追走する訳に行かず左側をパスして前に出た。
小菅で6号向島線に入るまで何も落ちていない。
どこに落下物が有ったのだろうか。
6号線でボンネットが開いてカタカタ行っているのに気付かず携帯電話片手に運転している無謀な女性を見つけて外部スピーカーから次のPAに入るように叫んで知らせた。
減速して先導し駒形PA手前で左ウィンカーを出したのでバイバイ。
箱崎が左車線しか空いていなかったのでC1外回りに。
霞が関まで渋滞。
自然渋滞を抜けたら気温7℃も有るのに上空は冷え込んでいるらしく雪が。
その後かなり大粒の通り雨。
箱崎まで戻って6号線に。
向島から扇大橋まで渋滞。
C2内回りで山手トンネルへ。
池袋から大橋JCTまで渋滞。
トンネルの渋滞は排ガスの洗礼を受ける。
東名方面左車線はビッシリ。
右車線は空いていたが、左スパイラルが何周したか、3号渋谷線分岐までJCTに入ってから約600m。高低差およそ60mだそうだから勾配およそ10%かなりバンク角は深い。
3号線に出たら直ぐ渋滞。
C1内回りからレインボウブリッヂに向かって湾岸のPAで休憩してもう少し走ろうかと思ったが、内回りは全線渋滞していたので諦めて外回りに。
北の丸から5号池袋線に入ってC2外回りに移って直ぐ渋滞。
S1川口線に入ってようやく流れた。
新井宿で降りてディーラーMCに寄ってタイヤを注文したが、首都高130kmの内100km位渋滞していたことになるかな。
3時間は走り続けたことになる。
フロントEXPで初めて雨の首都高を走ったが鐵ジョイント上の安定感が増した。
あと3000km走ってリアContiTrailAttackもEXPに交換しよう。
そのEXPはレギュラーにロングライフのversion(M)が追加されて、硬いTouranceに迫る?エコを達成できるようになる。
ドイツ本国では2種類のタイヤがカタログに載ってますが、輸入代理店の「グリップ商事」では在庫を減らすために、レギュラーが無くなり次第順次ロングライフversion(M)にシフトするそうです。
更に2万km走ってEXPが前後ボーズになったら次はZ6を履くつもり。
よりオンが楽しめる上にラジアル方向のグルービングが多少のダートでも利きそう。
GarminZumo660の資料が来ていたが、BMW純正よりホンダアクセスが出す「GathersMナビゲーションG3」の方が550同様コントローラーが充実しているかも知れないので註文は暫く待つことにした。
いずれにしても「けいそくせいぎょ」でジュラルミンを削り出して架台を美しく仕上げて貰うことにする。
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿