2011/07/25

2011/07/23~24 友との再会 農家民宿で野菜三昧

2011/07/23~24
大阪から東京に戻って来た友が小淵沢のオーベルジュに誘ってくれました。
新たな住まいは…日本一のイタリアンと言って過言でない荻窪「ピエモンテ」の近くですと!
こともあろうにいつの間にか結婚してました…嫁と、ネットで友達になったふたりをレンタカーに乗せて行くというので、こちら気ままに独り旅~久々GS-Aの出動です。

原発関連「朝まで生テレビ」なんての見てしまったので貫徹~仮眠しようと横になりましたが眠れませんで、そのまま出ることに…午前6時頃はまだ空いておりましたが、8時には首都高渋滞表示がほぼ真っ赤!ゆとりが有るかと思いきや昼食を予定している鰻屋に予約時刻の11時丁度に着きそうで、またまた山手トンネルショートカット。外気温は20℃そこそこでしたがトンネル内は29℃。毎度のことながら排気効率悪過ぎます。

江北JCTから八王子ICまで繋がってましたので、慎重にすり抜け…こりゃ4輪組みは大変だろうなぁ思いつつ着実に前に進みます。石川PA混雑で休憩は藤野PAで水を買って…気温は30℃そこそこでも脱水注意です。八ヶ岳PAで休憩していたら4輪組から電話が有って渋滞に嵌って1時間近く遅れると…予約は自動的にキャンセルされるとのことでしたが店に挨拶しておくに越したことは有りません。小淵沢IC降りて直ぐJR駅近くの店へ。GSチャレンジ前にMarloweさまをお連れして以来2度目の訪問です。

井筒屋」で肝焼きと地鶏焼きと鰻丼特上で白焼と蒲焼を堪能して、さてさて宿に入るには未だ早い。
須玉IC近くの自然食カフェへ。ナビで現地集合ってことに…レンタカーは国道を大廻りするルートを示したようですが、Zumo660は最短距離ではあるけれど40kmph道路がクネクネの愉しいルートを案内してくれたお蔭で、友が迷ったんじゃないかと心配して電話を架けて来ましたが、いかんせん電波悪っ…
cafe くじらぐも」は農家を改築して喫茶にしてあります。国産茶葉の紅茶に、桃と李とカスピ海?ヨーグルト合わせて、壁に懸かった刺繍額を鑑賞、90歳のおばあちゃま作だそうです。

15時廻ったところで宿に向かいます。今度はナビが同じルートを示しました。4輪を追走します。
古守宿一作」オーベルジュ自給自足の農家民宿です。駐車場が傾斜地でしたので主に断って母屋前まで入れさせて戴きました…
まぁ立派な古民家築200年、豪農です。母屋には蚊帳を吊って夫婦用布団2組~野郎3人は背中に檜杉欅使って新築した別棟へ。
母屋は文明の利器をTVも冷蔵庫も全て扉の奥に隠してありますから、蝉時雨だけで寛ぎたい客には素晴らしい配慮です。

薪の竈やら味噌醤油に酢まで自家製、蕎麦は石臼で挽き立て打ち立て茹で立ての正に三立て。そう言えば翌朝出発前に石臼の目立てを見せて戴いたのですが溝の切り方はエジプトから日本まで全世界共通で半時計廻りだと…そういえば時計廻りの石臼って見たことないですね~探せば有るかも知れませんけど…

少しの間仮眠させて貰う内に夕食~冷温取り混ぜ野菜三昧、姫鱒の柿の葉鮨と三立て蕎麦、締めがもぎ立てのトウモロコシ…手折って30分が勝負の唐黍、札幌住まいの頃に家主の畑で茹でたのを戴いて以来の旨さです。満腹で少し休んで醤油に浸けて炭火で焼きます…炭も自家製…
皆さま酒は嗜む程度なのでご亭主から戴いた甲州種ワインは殆ど小生の喉に消え…
それでも野菜主体の食餌をゆっくり味わいつつ呑みましたからホロ酔いです。

午前零時頃床に就いて…4時半頃一番鶏で眼が醒めました。
朝風呂を戴き…見渡す限りほぼ自己所有の土地だそうで、高台の風呂前面ガラス張りは爽快です。
朝食に、カボチャの旨いほうとう、昼顔の炊いたのですとか野菜が並びます。羽釜炊きの飯も旨い。米を分けて下さるというので叔母に電話して近くの別荘への土産にすることにしました。拙宅は福島県産米買い過ぎていて…
更に野菜の土産付き~有り難いですね。
時季に依っては熊・鹿・猪を鍋にしてくれるらしく、その頃また訪問したい…散弾使わずライフルで一撃するそうなので、血生臭くなり難いでしょうから。

連れは豊橋廻って更に700km走って自然食2食するというので今回は遠慮して、再会を約して丁字路で二手に別れました。
5km程先の別荘に丁度来ていた叔母叔父に米を渡して帰路を急ぎます。
蚊取り線香で喉を傷めたようで体調崩す予感がします。
談合坂SAで休憩するも導線が悪いので何も買い物する気力が湧かず…首都高帰路は東京タワーとスカイツリー観て…暑くなり切る前にディーラーMCに到着。白馬ツーリングの会費納めてSummer2Pants買って帰宅。
ひと眠りして…やっぱり肉が喰いたくなって最近行きつけのとんかつ「まるまる」へ…走行距離は500kmにも満たなかったけれど食生活の充実した2日間でした。

0 件のコメント: