skip to main
|
skip to sidebar
ViveLaBibendumLieblingsMotorrad
ViveLaBibendumが愛馬LieblingsMotorradと共に馬育に励む日日是好日
2013/03/31
2012/07/25 左脛骨腓骨骨折接合術中に問題発生
2012/07/25
左脛骨腓骨骨折接合術中に問題発生です…
手術予定時間を大幅に超過して麻酔が途中で切れて眼が醒めてしまいました…
麻酔時間の計算が狂ったので術中に麻酔を追加されることに…
後から判ったことですが…髄内釘を入れる際に骨を割ってしまわれたようです…
詳しくは後日アップでご容赦下さいませ…
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ご覧下さいましてありがとうございます。 2010/01/12以来のページビューは…
フォロワー
このブログを検索
ブログ アーカイブ
▼
2013
(6)
▼
3月
(6)
2013/03/30 バイク解禁
2012/10/06 片杖にて退院
2012/08/07 リハビリのため転院
2012/07/25 左脛骨腓骨骨折接合術中に問題発生
2012/07/21 左脛骨腓骨骨折
2012/07/15 Largo13は超定番の伊豆涼味ツアー
►
2012
(32)
►
6月
(3)
►
5月
(13)
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(10)
►
2011
(128)
►
12月
(10)
►
11月
(13)
►
10月
(12)
►
9月
(13)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(9)
►
5月
(21)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
►
2月
(14)
►
1月
(13)
►
2010
(158)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(8)
►
6月
(9)
►
5月
(11)
►
4月
(13)
►
3月
(57)
►
1月
(51)
ラベル
BMW F650GS
(23)
BMW R1200GS-Adventure
(200)
Gourmet
(49)
History
(19)
Honda PCX
(18)
Husqvarna TE630
(46)
M.S.C. HARA
(18)
Maintenance
(127)
Motorrad Central
(54)
Skill
(37)
Solo
(80)
Touring Team Largo13
(43)
Trouble
(58)
Tyre
(38)
オフ会
(11)
彩遊MotoClub
(28)
試乗
(42)
ViveLaBibendumお気に入りサイト
2D自動車シミュレーター
BMW Motorrad
BMW Motorrad Owners Club of Japan
Husqvarna TE630
io-Wheel Service
M.S.C. HARA
Motor Sports Pleasure
Motorcycle Specifications
Motorrad Central
Ping Golf
Rental819(世界の銘馬を借りられます)
Schuberth Helmet Japan
Stahlwille
ViveLaBibendumのPicasaウェブアルバム
ViveLaBibのPHOTOHITO
Wera
けいそくせいぎょ(バイク電装カスタム)
イタリアンダイニング ラルゴ
オートサービス翔
リコールプラス(リコール情報ポータルサイト)
船舶操縦シミュレーター
輸入屋ビーマー
銀座伊東屋(世界一の文具店)
ViveLaBibendumお気に入りブログ
PingGolfJapanよりもPINGを愛する専門店 北見のゴルフショップオカムラブログ
2 日前
Motorrad Central Official Blog.
2 週間前
jun38c.com
1 年前
ぴあ映画生活ニュース
5 年前
いつまでもアドベンチャーで!
6 年前
やまじゅんのプライベートトーク
7 年前
ON THE ROAD 松本充治オフィシャルホームページ
8 年前
BMWR1200GS-ADVのお散歩
10 年前
GSde遊ぼ
10 年前
BMW R1200GS ADV�KTM 690ENDURO�FUN
14 年前
Yoshinari Matsushita | 松下ヨシナリ | Official Website | 44ma2.com
彩遊MotoClub
松下ヨシナリの毎日が最高!
ViveLaBibendumのAmeba Room
Motor Sports Pleasure MSPブログ 齋藤栄治のモータースポーツ万歳!
ViveLaBibendumの聖餐紀
ViveLaBibendumのTwitter
160kPaKaroo2011白馬ヒルクライム失敗
FreeRideMagazineの三上勝久さまが決定的瞬間を切り取って下さいました
180kPaKaroo2010白馬ヒルクライム登頂
興奮すると不整脈で倒れかねないので落ち着いて手ラクションコントロール
2008Hakuba47
Anakeeでガレ場を楽しんだあと…
AnakeeでSkillChallenge2008
フルパニアAnakeeで火山灰土はキツい
自己紹介
ViveLaBibendum
Kawagch, Saitama, Japan
ご覧になって戴き恐縮です。 ViveLaBibendumと申します。 LieblingsMotorrad(愛馬:大好きなオートバイ<註>「バイク」って近頃自転車のことを言う場合が多いようなので敢えて「オートバイ」です。) ハンドルネームは「ビバンダム萬歳」ですが昔はMichelin Tyre信奉者だった小生も、4輪車を手放して以来いつしかすっかりMetzeler派になってしまい…ビブは専ら美食案内紅本のビブを指すようになってしまいました。 バイク歴はと申しますと、20歳で中型二輪免許を取得。【TLR200】リアスプロケを小さくしてオンロードタイヤを履き最高速アップ。前後スペアホイルのキャラメルタイヤに孔を彫ってスパイクを打ち込んだら、雪の日もちゃんと走れたけれど、雪が融けたら夜ミラーに火花が映って、スパイクが邪魔してアスファルト上でオートレーサーみたいにドリフトしました(笑)燃費50kmpL!ホンダってのは凄いです。大き目のドリブンつけてMichelinX履いて銭函海岸で岩登り練習したり砂浜に向かって前転してバイクが降って来たり懐かしいです。 【XLR250R】札幌東京往復でゴールデンウィークなのに雪に降られて半べそ、腰下の痺れが半年間残りました。 【TW200】キムタクがドラマで乗ってブレイクする前のモデルです。湖畔の砂地を走らせたら最高でした。転勤の陸送中に水没されて廃車になったのは気の毒でした。 【TRICKER】ブランクが長かったので振り廻せるのが良いと思って買いました。 ツーリングに連れていって貰ったら、腕は悪いしバイクは非力だし、友の勧めで大型二輪免許を取得。 レンタルでオンロードモデルに乗って、結局デュアルパーパスを買うことに。転んでも心は傷付かないもので… 【F650GS】TDM900とで迷いましたが、国内在庫が無くてF6に。下手レも乗せてくれる安全性能で、楽しくて4箇月間に11,700km走りました。 【R1200GS-Adventure】2007/01/01製造の特別仕様車が3/06初度登録3/18納車でした。2010/01/10のOdo55,393kmです。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿