2011/08/09

2011/08/05~07 白馬47第1ゲレンデ…今年は返り討ちに遭いました


2011/08/03
ホイル交換Odo84,008kmフロントは90/90-21Karoo2(T)リアは150/70-17Karoo


2011/08/05
白馬に前乗りです…体力が未だ未だなのでヒルクライムに向けて当日はのんびり過ごしたいですからね…
外環乗る前にタイヤにエア充填…永く放置していましたからそのままダート走れそうな圧まで低下してました…前230後250kPa各々のMaxLoadです。
とは言えただ移動するだけでは面白くありませんからスタンプラリー道の駅コンプリート…達磨蕎麦も浅間翁に寄ってみます。
大泉JCTのタイトコーナーでよれることもなく関越道へ…Karooやかましくて音疲れします…
30kmphまでは比較的静か…55kmphまで轟轟…音が後に跳ぶようになって一旦静かになりますが、80kmph超えるとギャーギャー言います…115kmph超えるとまた静かになるのですが、ダート走る前に山が無くなっては何のために白馬まで行くのが解らなくなってしまいますので…80kmph巡航…

上信越道甘楽PAで休憩…喉を潤しますが…遠くの喫煙所から煙幕が…休憩も匆匆に立ち去りました…
蕎麦店は佐久ICに程近いのですが…トンネル内で事故でも有ったのでしょう松井田妙義ICから碓井軽井沢ICまで僅か9km120分なんてとんでもない徒歩並みの渋滞…松井田妙義で降りて碓井バイパスを行くことにしました…昨年の白馬も碓氷峠は一般道で越した気が…
おぎのやまで渋滞しておりましたが先は快走…おぎのや客寄せのオジサンが渋滞を作っているのでした…
碓井峠のコーナーで寝かせ過ぎてKarooが融けてしまって…

間もなく佐久ICというところで左折して浅間翁へ…駐車場は砂利舗装と言っても波打っていてタイヤの喰い付きを確認するのに丁度良し…そこへベンツが滑り込んで来て砂埃巻き上げて…お行儀悪いです。
ベンツのふたり連れが先に暖簾をくぐってテーブル席に着き…小生が入り口スツールで待っていると小上がりを勧められましたが膝が悪いので相席出来なければ待つと申しましたら、そのベンツのおふたりが座敷に移ってくれました。旨いと判っている店なら何か1品ご馳走するところですが…
更科天笊と田舎鴨汁と岩茸天麩羅を頼みましたら…更科蕎麦もツユも充分旨かったのですが…天麩羅は衣厚くモッタリしていて鴨汁は顧客サービスのつもりか分厚い鴨がゴロゴロ入っていて汁は脂ぎって浸け汁としては論外、田舎蕎麦も挽きぐるみにしては香り足りず熱い汁に浸したら麺打ちが甘くて崩れる始末…笊だけにしておけば良かったです…とは言え長野市のにしざわに向かうには時間が押していてムリ…

佐久ICで再び上信越道に乗って豊田飯山ICで降りて道の駅花の駅千曲川に到着…メトロディーラー道の駅スタンプラリーはこちらでレギュラーステージコンプリートです…トイレで顔を洗っているダンプトラックドライバーから石鹸を借りて林檎水をご馳走して…人情味豊かです長野のひと^^

ここから白馬までは一般道を愉しみます。
戸隠神社を横目に見て…国道406以前に走った時の走り易さは全く無く…地震で路面はひび割れてところどころ驟雨で法面の土砂が流れた痕跡が…走り慣れた道を経て白馬47へ…第1ゲレンデを拝んでこの日の宿、八方スキー場麓のホテル「パイプのけむり」へ…
20時までには夕食を済ませてサッサと寝ました…
山田純さまお勧めだったのですが、旧いながらも綺麗に清掃されていて…大?浴場もサウナストーンのような岩石で香りを付けてあって…夕朝食共にブッフェでしたが味も悪くなく…けど器が古びていて美味しさ半減勿体無い…


2011/08/06
和洋折衷で朝食を済ませて09:30に出発、白馬47に着きましたら例年よりも駐輪場がびっしりで~オフロード試乗拠点に置かせて貰って山田純さま吉友寿夫さま齋藤栄治さま初めスタッフの皆さまにご挨拶…ヒルクライムエントリーしてからエントリーパス受け取って…丁度Marloweさまとお会いしました~偶然というか必然というか奇縁を感じます…
オフロード試乗は既に林道走ったことのない車種が無かったのでMarloweさまを各社出展ブースに案内して…そうこうしている内にBMWMotorradの親玉Sakディレクターにお会いして…GSチャレンジ前に中央道の双葉SAでお会いして以来幾度目でしょうか奇縁です…

11:30発の筈の第1ゲレンデ迂回コース試乗~10分以上巻いて出発してまして~フォローの吉友さまをお待たせしてはいけませんのでガレた林道をのんびり登り降りするつもりがグイグイ~スキッドプレートからパニアケースまで砂利巻き上げて走る予定じゃなかったんですけどね…GSチャレンジでコースアウトした割に久々ながら結構乗れてました…
この日の宿ペンション「シャレール」でMotorradCentraLツーリング組と合流してランチにカツカレー

16:00ヒルクライム参加者を集めて行われたブリーフィングに行きましたら何と!R100RSの後輪だけキャラメルタイヤに履き換えて登ろうという方が…昨年齋藤栄治さまから教わって登り切った時のギアの選び方とかスロットルワークだとか皆さまにお教えして皆で登り切りましょう!って甘かった~昼の大雨が効いてました…斜面が緩む程ではありませんが下草がやたらに滑ります…

17:15ゲレンデ登り6番手昨年と同じで縁起は良いのですが…1番手は昨年と別の方でしたがスリップダウンして横倒しに…嫌なもの見ました~が2台登り切って…
敵は斜面でなくスタート直後のコブでした…右斜めにスタートするつもりがテールスライドして左へ出てしまい…スタンディングスティルで気を取り直して再スタート…斜めに右へ移動…真っ直ぐ登ると人がスッポリ隠れる程の排水溝が口を開けていますのでタイヤを切る可能性が有ってパイロン立ててある安全領域を通らなければなりません総重量400kgでは…
そろそろ真上に向けなければ~というところでフロントが右に滑ってギャ~もう登れない…ってキャンバーターンでスタート地点に戻ってUターンしてもう一度仕切り直したかったのですが…再び濡れた岩で滑って前輪スリップダウン…右に倒して小生は前転着地…
FreeRideMagazineの三上勝久さまが決定的瞬間を切り取って下さいました…  http://on.fb.me/r9Z6Kl
Marloweさまは昨年同様に一部始終を動画に撮って下さいました… http://www.youtube.com/watch?v=_NjQGtX3X3Q
2010年は白馬47第1ゲレンデを制覇しましたが、2011年はゲレンデの返り討ちに遭いました^^;

パニアのバックルが開いて蓋が飛んで中のComfortShellSuitのジャケットが飛び出て…マーシャルが駆け寄って来て起こして下さった時「マジで荷物満載で上がろうとしたんですか~」ってのが耳に残ってます。
サイドスタンド出して4人がかりで起こして跨り直してエンヂンかけずにクラッチ緩めながら一歩一歩降りようと思いましたがとてもムリ…素直に腰引いて降りました…昨年登り切った時よりも拍手が大きかったのは無謀とも思えるチャレンジ賞賛して下さったのだと思いましたが…ゲレンデコンディションが悪かったとは言え昨年も濡れて滑りましたから…いま思い起こしても悔しいです…

パニアをMCのマネジャーが借りて来て下さったハンマーで叩き出して取り敢えず施錠出来るようにして…根元からもげた補助燈をタイラップで留めて…Metzelerブースで160kPaまで落としたエア圧を戻して貰って…twi友幾人かに労いの声を掛けられて…ウロウロ関係者を探しましたがなかなかお会い出来ずに諦めて…ペンションに戻りました。曲がったウィンカー治して…ウィンドシールドステイの曲がりは応急修理出来るものではありませんし…まぁ安全に自走出来そうなので良しとしましょう…真艫に治したら50万円位かかりそうですが、傷も勲章的修理なら3万かからなそう…ホンとGS-A丈夫です。
これでもかこれでもかと供される夕食摂って呑んでMCの社長本部長初め管理職と談笑して…BikerMeeting改めMotorradtagが来年また白馬で開催されたら必ず登り切りたいと…


2011/08/07
朝食もタップリ…記念撮影済ませたら…お先に~で伊那サーキットのHusqvarnaイベントへ…右胸やら腰やら右半身打撲でちょっと心配でしたが愛馬が元気なので予定通りに…
途中朝の連ドラで盛り上がっている筈の安曇野を通過して木曾おぎのやに寄って蕎麦を戴きましたが、達磨翁系今までで最も細麺でツユも旨く…鴨汁も適度に脂を落としてあり、鴨の身も蕎麦の食感を損なわない厚みに削いであり…蕎麦はこうでなくてはという出来…

伊那サーキットに着きましたらスタッフもお客もダートに集まっていて…どこに駐めたら良いか…白馬帰りらしい尾張小牧GS-Aの脇に停めて…エンデューロクロスの決勝だけ観ました…丸太越えながら2台デッドヒート馬術の障害が思い浮かびます…
夕方までゆったり休んでとも思いましたが伊那谷を挟む両方の山裾に対地落雷が…匆匆に退散することにしました。GS-Aのカップルから蓋閉まってますね~って…見られてました転倒劇…

伊那ICから中央道に乗る前に給油しまして~またまた80kmph巡航…諏訪湖SAでお茶呑んで冷凍茶買って諏訪湖を映してtweetしてましたら、Sakディレクターとニアミス。伴走のドイツ人スタッフに壊れたGS-Aとの記念撮影を求められて…日本語が堪能な方だったので何故登り切れなかったか自己分析をお話しして再会を約しました…浅間のどろんこFestaでお会い出来そう^^

双葉SAで更に補水して、笹子トンネル手前の事故渋滞と談合坂手前の事故渋滞と小仏トンネル手前の閉所恐怖症渋滞をすり抜けたら豪雨でした…路肩橋梁下に退避しているライダー多数…ハイドロプレーニング起こしかねない驟雨で4輪車がスピンしたら全員即死で~極めて危険ですし違法ですから~キャラメルタイヤの小生は轍の水を切って快走…ゲレンデに転がったComfortShellSuitのお蔭で然程濡れませんでしたHusqvarnaシャツ^^

石川PAで休憩~流石に落雷直撃受けたら即死ですから…自家用車に落雷喰らってボンネットの塗装が融けましたし、あんなもの喰らって死なない方が奇蹟…
買ったばかりの防水スマホも濡れた手で液晶画面操作しようにも反応しませんのでジップロックに入れたまま評判の悪い東京電力の落雷速報と気象庁の雨レーダーと睨めっこしていましたら白馬帰りの森川けいそくせいぎょ社長が現れました…似たようなルートを走っているとは言え、あちこちで知り合いに会うのは赤い糸で繋がっているとしか思えません^^

雨は上がりませんが雲間落雷だけになって対地雷が無くなり、西から驟雨が迫って来たのを確認して森川社長が先にスタート…後を追ってすり抜けましたら直ぐに追いついて先導、流石に濡れた車線上は滑りますが快走して調布ICで手を振り合って…
大橋JCTからトンネルに潜ってウェアを乾かそうかとも思いましたが、熱風必至で具合悪くなっては本末転倒ですから例に倣ってC1廻り…首都高は殆ど渋滞無く無事に拙宅に帰着…Odo84,838km2泊3日で830kmでした…無事とは申せませんが、先日GSChallengeで林道コースアウトしてMarloweさまとマーシャルさまに手伝って戴いて脱出し自走で無事帰着したことといい、体調本調子でないのにヘビーなイベントに参加させて貰って怪我無く自走で帰れる幸せを噛み締めます。

2011/08/04

2011/07/31 ホットスポット常磐道を避けて涸沼で鰻


2011/07/31
イタリアンダイニング ラルゴツーリングチームLargo13…ホットスポット常磐道を避けて茨城ツーリングに行って参りました。
暑いこの時期、涼しい地方を廻ろうということになり、当初は東北道で西那須野塩原ICまで行って那須高原~塩原温泉~日塩有料~または日光宇都宮道路で清滝ICまで行って東照宮~霧降高原~で奥鬼怒~今市~日光例幣使街道~鹿沼ICから帰るルートを考えていたのですが、新潟県・福島県に大水害をもたらした豪雨がいずれのルートにも猛烈な積算雨量を記録していたので…土呂部までは上がりませんが濡れ落ち葉・折れ枝・落石・土石流痕跡などオンロードバイクで走り辛いこと想像に難くなくて急遽取り止め…

集合場所と時刻を変えるとメンバーの都合面倒なので東北道蓮田SAは変えずに…北関東自動車道経由で宇都宮~芳賀~茂木~水戸~涸沼うなぎやで昼食~鹿島~潮来~東関東自動車道で湾岸幕張PA解散の鐵板ルートに…奇しくもホットスポットの連なる常磐道を避けることになりました…30℃に満たなかったので高原でなくとも凌ぎ易かったですし幸運でした…

Largoオーナーの幼馴染の仕事繋がりで過日のBBQに現れた親子程も歳の離れた若者Iくん…普通2輪免許取って半年…ジェベル200…最高90kmphで超安全運転にしました…160出るZZR250も100kmph出さないと楽です^^

解散後ジェベル200引率して電装カスタム「けいそくせいぎょ」でETC予約して来ました…在庫は有ったのですが既に閉店時刻…でも量販店でなくて専門店に連れて行って正解でした…Iくんがバッテリー直でシガーソケットとUSBジャック着けてたので訊いてみたら…USBが5mAもの待機電力消費してバッテリー上げてしまうお客が少なくないらしく…ETC装着のついでにアクセサリ配線取り廻し直すことに…

リアタイヤが踊ることが有ったので…GS-Aで出掛けていたら出先で治してあげられたんですけどZZRにはパンク修理キットと電動エアポンプそれにWeraのビットドライバしか積んでませんので…続いて「オートサービス翔」へ…リアアクスルが僅かに曲がって着いていたので修正して貰い…スウィングアームピボットのブッシュが錆びついて動きが悪くなっているのを指摘され…Iくん出来るだけ自分で治して整備の腕を上げたいというのでリアサスリンクのバラし方のコツを伝授され…太っ腹な店主でホンと助かります^^

ZZR250のチェン交換して既に3千km程も走ってたので少し位張らなけりゃ?と診て貰ったら全く伸びていなくて…リアキャリアステイ…荷掛けフックの取り付けネジを利用して着けてあるのですが…サブフレームに溶接されているそのステイが割れて脱落しかけているのを見つけて下さって…近々溶接盛りしましょうということになり火曜日を予約…

Iくんのお住まい近くで夕食…Largoオーナーから視線の送り方など助言を受けていたので…オフロードバイクのステップの踏み方など楽な体重移動の方法を伝授…
お友達とのショートツーリングには結構行っていたそうですけど400kmオーバーは初体験だったそうで…無事で何よりでした…


2011/08/02
オートサービス翔でオイル交換して貰って溶接盛り…僅か1時間で復活^^
HusqvarnaTE630が納車されたらオーバーホール頼もうと思ってましたが…
元々ZZR250ってバルブクリアランス広めで~音から判断してシリンダヘッドカバー開けなくても良いらしいです…キャブレター同調でかなりアイドリングも安定して静かになるだろうとのことで…確かに7千回転以上廻していると比較的静かですからね…
フロントフォークオイルとシール交換…シールは最上部のダストシールだけで良いのですと…商売っ気が無いというか真正直というか過剰な整備は勧めませんこちらの店…
それとサイドスタンドセンサ交換ですかね…セルモーターが沈黙するのが解消すれば…機能性は完璧、新車以上のコンディションに戻ります…

下り坂で路面が荒れているとキックバックを抑え切れずに40kmph程度でステアリングの振れがどんどん大きくなってグリップを掴んで押さえつけないと転倒しそうになりましたが…これはリアキャリア破断でトップケースが揺れていたからなんですね~溶接盛りで解消しました…

Largoオーナーと落ち合って昼食…雨が落ちて来る前に帰宅^^