2010/12/18

2010/12/17 一発始動

2010/12/17
所用で原付出して越谷に行ったついでにM.S.C. HARAさんに寄りました。
R12GS-Aそういえば3箇月間エンヂンかけてないのは2007年3月納車以来初めてのこと。
バッテリー上がってるだろうなぁと。
充電器とCAN-busシステム対応ケーブル買って…MotoCorseTitaniumリアアクスルスライダー15800円の中古が6300円で出てましたのでこちらも購入。

将来的にR12GS-Aを前21インチにしたいなんて話して…そんなアホなこと考える客はいないようでWunderlichからAアームブラケットが出てるとかお話ししたりして…訊きたかったのはHP2エンデューロ用の21インチリムとスポーク買えばR12GS-A用のハブに組めるかってお話し。
形状も違うし難しい、何よりフロントフォーク伸ばすとバランス悪くて走り辛くなるんじゃないのかなぁ、ってことで…。
リアヘビーになってオフは走り易くなるんでしょうけどダート行くまでが乗り辛くてはロングツアラーでなくなってしまうし…。
そんなにお金掛けるんならもう1台買ったら?ってことに(笑
余裕ないんですけど(凹

そんなこんなで帰宅してケーブルをバッテリーに繋いで日没。
充電は見送ることにしてどんだけ放電してるかって見てみることに。
テスターで電圧計る手間は必要有りませんFTM10の起動を電圧計にしてあります。
11.8Vでした。
かかる訳ないよなぁって思いつつスターターボタンを押してみたらギュルっと重々しい音がしてエンヂンに火が入りました。
流石マイクロロン処理してあるだけのことはあります。
クランクケース内圧コントロールバルブも役立っているでしょうね。

充電器要らなかったじゃん!っていう突っ込みは無しで(笑
ロングラン考えたら起動電圧13Vは有った方が良いに決まってます。
バッテリーの突然死が話題になっている位ですからね。
セル廻す力が電圧だけでないのは経験済みですので。
それにしても一発始動かなり嬉しかったですね。


2010/12/18
充電してみました。
昼過ぎに繋いで5時間程充電したら12.7Vまで回復しました。
前日の軽作業バッテリーターミナルのボルトを廻すとかそれこそトップケース開け閉めだけで胸が痛みましたんで愛馬を出すのは未だ未だ先のことですね。
年末に再度充電すれば良いかな、という感じでした。

4 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

「エルフのしっぽ」のところのR1150GSがフロント21インチにしてたような気がしますよ。

ViveLaBibendum さんのコメント...

Marloweさま
仰るとおりでした。
こちらの方は凄いですね。
フロントはフェンダー外してリムスポーク組み替えただけのようですが、クラッチばらしてフライホイル重くして低速トルクを増したり、何より凄いのがカムシャフトを片方180度回転させて左右シリンダ等爆にして単気筒×2で野太いトルク捻り出したり。
セルモーター割れちゃいましたけど4輪用のに換えれば何とかなりそうですわ。
あれは基本設計とは全く別のバイクになっちゃいましたね。
等爆試してみたいですが恐らくバイクの寿命が半分以下になるかと…ノーマルで乗るのが一番ですかね。
でも前21インチ化は真剣に考えます。
半径16mm大きくなるだけのことなんですけどね。
問題はHP2EnduroのリムとスポークにGS-Aのハブが合うかということだけでしょうか…。

r12gsad さんのコメント...

一発始動ということは、順調に回復されているようですね。何よりです。

今のバッテリーでは3カ月空くときっと無理ですね。

ViveLaBibendum さんのコメント...

r12gsadさま
実はここへ来て体調があまり良くないんです。
休み過ぎなんでしょうね恐らく。
今のバッテリーは2009年3月の車検の際に「近頃バッテリーの突然死が多くてトランポで引き揚げに行くにも迷惑掛けるので換えといてくれませんか?」って言われて交換した物ですので間も無く2年経つことに。
昔のバッテリーは半ば上がっても充電すれば復活しますが今のは小型化してるのに放電電流稼げるような電極盤設計が災いして閾値を越えるといきなりダメになるんじゃないかと推察してます。