2011/05/30

2011/05/29 Triumphのチャリティイベントは豪雨にも負けず盛会

2011/05/29
Triumph R.A.T. "HEART" Rallyに行って参りました。
台風が迫る中、どんだけ虎乗りが集まるのか心配でしたが、ホテルの駐車場からバンケットルームに移された会場は満員で熱気に包まれておりましたよ。

中央道茅野ICから蓼科高原は直ぐですが、折角なので長坂ICで降りて蕎麦山梨翁に寄りました。
「ずぶ濡れですけど食事させて戴ける土間のテーブル席は有りますか?」と電話でお尋ねしたら「ご遠慮なくお越し下さい」って言われたんで遠慮なく防水性が破綻したStreetGuard3から泥水滴らせて格子戸を引きましたら、磨き上げられた板張りの床じゃぁないですかぁ…「残念ですけど晴れた日に出直します」で蕎麦は諦め…何となく食餌の機会を失ってメシ抜きで400km走ってしまいました。

長坂から蓼科までは一般道緩いカーブの連続で快適です、っていうかカーブの多いルートを選んでナビに入れておきましたんで^^

チャリティイベント会場のホテルに着きますとスタッフもズブ濡れで地下駐車場へと案内して下さいました。ホテルは暖房が効かせてあります。談合坂SAは7℃でしたし会場周辺も15℃有るか無いか…雨のせいもありますが山間部の春は未だ遠いですね。
ユニオンジャック掲げたバンケットルームで和太鼓の演舞、なかなか良い趣向ですが、BMWのウェア着てHusqvarnaのキャップかぶったオヤジは会場で浮きまくり^^

館内で昼食摂って、って考えましたが会場ホテルは今秋廃業が決まっておりレストランは昼休業…義援金投じてさっさと引き揚げて来ました。
帰り際に「どちらからでお会いした方だなぁ」ってトライアンフ東京みなとでSpeedTriple試乗させて戴いた時においでになっていた本社のお偉方でした…こちらは忘れておりましたのに先様は憶えていて下さり…見習わなくては^^;

矢場いかなぁ思った国道299はゲートオープン、14時の麦草峠は7℃でした。その後の十石峠は11℃でしたが拳大の落石折れ枝多数、前輪がサイドスリップするのがお嫌いな方は踏み入れてはいけません、って感じで幾つか人頭大の落石が転がっておりましたので、ブラインドコーナーは20kmphが限界でした。幾度かサイドウォール切るかという鋭利な石に乗り上げて横跳びしましたので、晴れて前輪のリムを確認するのが怖いです。

道端の山肌が濁流になっていて所々道が川になり、前輪が巻き上げる雨水がヘルメットを超えて行き…
でも滋賀で経験した100mmphの豪雨に比べたらかわいいもんです^^
秩父で豚丼?って思いましたが寒くなって来たので直帰することにしました。
本庄児玉ICから乗った関越で水煙上げながら走る4輪タイヤの排水性って凄いですが、ハイドロプレーニング起こしているのに気付かないで走っている車も少なくないらしく、車線変更でハンドルをとられている様子を幾度か目にしました。
PilotRoad3とTouranceEXPのコンビは接地感抜群で、そんな雨でも全く不安無く走れました。


今回のツーリングでウェアが激しく破綻しました。
BMW純正は防水鎧の筈が…StreetGuard3スーツ…1年前に着ていたものは更に酷い豪雨の中12時間走っても水漏れ無かったのですが、ファスナーが壊れて補償して貰った6箇月間着用品は防水シートが織り込まれていなかったのか全身ズブ濡れ、肘のプロテクターがお椀になって水が溜まる始末…機能性肌着を着ていなかったら安ホテルに2泊するか雨具を新たに買いに行ったでしょう。グローブのゴアテックスも浸水して無事だったのはブーツだけ、濡れなかったのは靴下だけです…補償を受けられなかったらまた30万円の出費で…「防水性」をカタログに謳ってあるので肌着まで濡れるStreetGuard3は交換してくれますよねBMWMotorradさま~

良品交換が今週末のGSChallengeに間に合う筈も無く…PCM2FunctionJacketにComfortShellSuitその上にRainLockSuitのジャケット重ねて行きましょうか。

真っ暗になる前に給油して帰着。最近燃費が20kmpLを割りません。Akrapovicスリップオンサイレンサーの効果絶大?
BMWウェアを脱いだら床一面水浸し…RSタイチの機能性肌着のお蔭で冷え切ることはありませんでしたが、風呂浴びて夕食摂って早寝しました。慣れないことはするもんじゃありませんね、未明に眼が醒めて冴えちゃって…で早朝このブログ書いてます^^

2011/05/28

2011/05/28 優柔不断で結局HusqvarnaTE630に

2011/05/28
優柔不断で2ndバイクは結局HusqvarnaTE630になりました。PCXが体格に合わず操縦安定性に難が有り、KTM125DUKE買う一歩手前で自爆の畏れを感じてHusqvarnaTE125を契約しましたが…

入梅ですが雨はバイクに乗らない理由になりません。
先日時短営業でスタンプ押しそびれた道の駅「庄和」で地元の銘産品物色しましたが…岩手だの長野だの栃木だのから取り寄せられたものばかりで…埼玉は~草加煎餅と…なんちゃらラスクだけ~?
2セット買って~先ずはM.S.C.HARAへ。

HusqvarnaTE125解約してTE630に変更して貰いました。
125じゃ高速乗りたくなった時に法的に乗れませんので~とか考えていて250も見せて戴いたのですが、シート高は125~630殆ど変わりません…車重は?125が117kgで630が149kg…250はレーサーレプリカみたいな感じで125よりも軽くてその分御値段も張ります…2ndで距離乗らないでしょうからメンテナンス費用も然程変わらないでしょうし…ってことでパンチは無いけど普段はおとなしくトコトコ走っててイザと言う時にガバっと加速出来る630にした訳です…
F650GSよりも50kg近く軽い車体…偶々2月に申し込まれたお客様の納車待ち実車がピットに入ってましたので見せて戴きましたが、写真で見るより更に更に良い感じです。

本田アクセスの全周加熱グリップヒーター,ナックルガード,キャリア,スキッドプレートを付けて貰うことにしました。納車は7月初旬とのことで…KTM125DUKEから紆余曲折した割りには早くて有り難いです。
ZZR250早くオーバーホールしてあげたいですからね。

原サイクル近くの「新見世」で久々の鰻、タタキ肝焼き白焼き鰻重ってチョッと喰い過ぎて胃にもたれ…ディーラーMotorradCentralにも土産を届けてGSChallengeのご相談。
今年はGSTrophy予選が無いので昨年と少しスケジュールが違うらしいです…

明日はTriumphのチャリティイベントで蓼科高原まで行きますが~麦草峠と十国峠が降雨量通行止めなんてことにならなけりゃ良いなぁと…虎は綺麗に乗ってらっしゃる方が多いので集まるのがTiger800ばかりだったら哀しいなぁと…まぁとにかく無事に帰りましょ^^
フロント120/70-17MichelinPilotRoad3リア150/70-17MetzelerTouranceEXPのコンビで峠走るのは初めてなので慎重にのんびり参ります~

2011/05/26

2011/05/26 R1200GS-Aで地球2周

2011/05/26
R1200GS-Aで地球2周しました。
サーキット走行会の後でオイル交換しても静粛性が回復しませんでしたので「最高速テストした訳じゃないけど全開はやばかったかなぁ」思ってマイクロロン処理することにしました。
入れたら走り続けなければ意味が無いので…無意味でガソリン浪費の罰当たりな道の駅スタンプラリーコース…

「どまんなかたぬま」と…「しもつま」の間に在る「川魚瀬下」で鰻~おひとりさま3万円コース!の鰻は別として庶民価格帯では今のところ私見日本一の「せしもうなぎ」を食べようと思いましたが…眼前の薬膳中華に惹かれました…が~が~が~しか~しっ!体に良さそうなのは塩梅宜しい白粥位でした…黒酢だのクコだの漢方薬も結構使われていますのに塩分キツ過ぎて残念…

瀬下をパスして「しもつま」へ…流石茨城(「いばらき」です「いばらぎ」じゃありません)で納豆全開ですが…有りました~常陸牛と奥久慈軍鶏カレー!結城の地酒にも惹かれましたが冷蔵生酒なので改めて取り寄せることにしまして…

「庄和」に着いたら2分前に早仕舞い…20時までで不定休の筈がぁっ
拙宅からなら往復30kmですけど…南関東から数百km走って来て早仕舞いされてたら凹むでしょうね。
営業時間不詳休業日も不定の道の駅をスタンプラリーにエントリーしたディーラーって超空気読めないアホですね。

なんていいつつ山形翁の蕎麦喰いに三顧の禮を尽くした小生もアホですが(笑
千円の蕎麦喰うために10万円掛ける価値は有りません。
蕎麦はどんなにあがいてもMichelin✽「近くに用事があればどうぞ」レベルを超えるものではありませんね。東京多摩に予約客のその唯ひとりだけのために蕎麦をうつ店がありますので、世界で唯一その店だけは地球の裏側からでも予約してわざわざ訪問して喰う価値のある店ですが、その他はどんなに旨い店でもザル1枚に10万円架けるのはアホでした。

やっぱりスタンプラリーって罰当たり企画ですね。
仕方なく帰って下妻で買った軍鶏カレー食べようか~ってイグニッションオンにしましたらOdo80000kmでした…土産も買えてスタンプも押せたら地球2周の凄い記念になりましたのに…

2011/05/24

2011/05/22 BMWメトロディーラーサーキットミーティング R1200GS-AのSuperMoto仕様で 勉強になりました

2011/05/22
BMWメトロディーラーサーキットミーティングにR1200GS-AのSuperMoto仕様で参加しました。

袖ヶ浦フォレストレースウェイは2度目です。昨年は土砂降りで…気合い入れてハイグリップタイヤで来られたスポーツバイクをGS軍団が細いタイヤの排水性を生かしてパスするという何とも云えない展開に…

天気予報嬉しい誤算で暑い位でした、最終ヒートまでは…

6時前に東関東自動車道の湾岸幕張PA集合、早起きでしたから前の晩に5.50-17リアホイルに組んだばかりの170/60MichelinPilotRoad3はビードも上がり切っていません。走り出しからおとなしく徐々にペースを上げて来ましたが袖ヶ浦まで走ってようやく100kmというところ…市原SAで小休止しましたが、ガソリンスタンドが7時開店でしたので、給油を必要とされる方々を残して事前トレーニング受講者だけ先に現地入りしました。

到着してランプにテーピング、車検の準備を済ませてから受付開始の7時までに未だ多少の時間がありましたので、誘導路直近の駐車場、後のミニトレーニング会場で8の字スラロームと定常円旋回を…回転半径を徐々に詰めて行く手法でタイヤの皮剥きに努めました。

ピットに戻ってトランポからの品出しを手伝っていますと…山田純さまが話し掛けて来て下さいました~SuperMoto仕様が完成したものの…
リアホイルのオフセットが大き過ぎて左に偏芯しているので左コーナーが重いとか…色々とご説明。
ピットロードに並べて車検を待ちます。良く良くリアタイヤを見ますと…
センタースタンドクリアランスが左2mm程しかございませ~ん。
加速で右に倒れ易く左に倒し難いBoxerTwinエンヂンの特色が強く出てます、位のお話しでは澄みません。
左に深くバンクし過ぎてセンタースタンドが接地したら間違いなくタイヤのサイドウォールを裂いてバースト必至です。
幸い袖ヶ浦は右廻りでタイトコーナーは全て右。左は高速コーナー続きですのでハングオフで比較的立てたまま凌げます。


8時、司会ご担当MSPの齋藤栄治さまからガイダンスを受けて15台2組に分けてミニトレーニング開始。
山田純さまのトレーニング内容は…コーナーリング中にブレーキングに集中しつつスロットルグリップを操作せずに半クラッチ活用でシフトダウンする…です。パーシャルスロットルのまま前後ブレーキで減速しつつ半クラッチ握ってシフトペダルを踏むだけ。発進の際にしか半クラッチを使わない癖がついていますので思いの外左レバーの調整は難しいものでした。最初は直進停止、続いて70kmphまで加速して30mR旋回しつつ5~4~3~2速に落として行きます。543速までは巧く出来るようになりましたが、2速に入れると強いトルクが後輪を鳴かせます。単に下手なだけなのですが…殊に下りのコーナーリングではブレーキングが重要になりますが、スロットルをあおるグリップ操作をしながら繊細な前輪制動をするのは難しいですので、目から鱗が落ちる手法でした。

基本的にはバンクさせる前にシフトダウンを完了するのが理想ですが、思いの外コーナーがキツくてリアブレーキを当てて旋回中に減速したが加速するのにギアが高過ぎるなんてことが有りがちで、瞬時にシフトダウンしたとしても今までのシフトダウンですと一瞬トラクションが抜ける訳ですが、半クラシフトダウンにすれば或る程度トラクションが架かったままですから安定して旋回出来ます。ようやくGoodJobサインを戴いたと思ったら定刻に…。

続いて豊田浩史さまがコースの攻め方を教えて下さいます。平坦~下り坂は徒歩で、登り坂はトランポ2台に分乗して…視線を移すポイントですとかブラインドコーナーは幅員を内側半分だけ想定して突っ込むと失敗した時に逃げ道が有る、とか色々実走で試してみてねと。
クリッピングポイントに立って振り返るとトレースして来たラインが目に浮かび…とても勉強になりました。

11時から全参加者対象のガイダンスが有り、外周は退避面積が狭いので決して無理しないようにとか、タイヤの接地圧を増すための工夫ですとかレクチャーを受けて昼食。

13時、フリー走行グループがいよいよ1ヒート20分間走行開始、その間ミドルペースグループは座学です。質疑応答でまたまた勉強になりました。ミドルペースグループは基本追い越し禁止ですが、R1200GS-Aと小生の腕では充分なペースです。
昨年は結構な雨でホームストレートは後輪空転してメーター読み150kmphがGPSログでは120kmph平均でしたが、乾燥路面でも150kmphがいいところです。アっと言う間に第1コーナーが迫って来て前が詰まります。ヘアピンも…。
ヒート1が済んで20分間休憩してまた座学。高速コーナーは快適ですがタイトコーナーはもう少し速い方が快適、って車群が小さくなれば前が詰まらなくなるのは主催者さまも良くお解かりで…チーム再編成で、もっと速く走りたい方々はGPライダー先導に。
小さなチームの最後尾を走らせて戴きましたが、少し前を空けて距離を保つように走ったら全周回快走出来ました。
タイヤの融け方を観察しますと…

右はエッヂをめくる寸前、

左は予定通り10mm位余白を残して良い感じです。
ヒート3は自重です。ミドルペースグループの最後尾でカメラ構えてらっしゃる方々に手を振りながら追走。ってか麗しい女性のお尻を追っかけたかっただけなんですが(嘘

数台前の紅F800Sが最終コーナー曲がらず真っ直ぐに砂利に突っ込んでホイル埋まって…よく転ばなかったものですが真っ直ぐ突っ込んで正解でした。
女性と見れば助けねば~って目立つところにハザード出して救出に向かいましたがGSChallengeにロードスターで来ました~って感じでフロントアクスルシャフトまで埋まってます。
ふたりで後退しましたが完全には前輪が浮きません。そのまま少し舵角を付けて半クラで駆動架けてみて~って言ってみましたが、軽いオンロードバイクの取り回しに動力を架けるなんてなさったことがないみたいで…代わりましょうか?って申しましたら即お願いします~と。
軽石の上でF800Sを動かすのは火山灰の上でGS-Aを動かすよりも余程楽でした。オフ車乗りがこんなところで役立つとは~
怪我も無く制動駆動全く問題ありませんでしたのでそのままスローペースで周回して~って後方安全確認して肩を叩いて差し上げました。
脱出に成功した頃にオフィシャルがピットロード内側から指示を出され…待避所滞在約3分間、2周は捨ててません。追走すると件の女性は直ぐピットインなさいましたが小生はチェッカー受けてもう1周出来ました。
主催者の指示を仰がず勝手な判断でレスキューしたことだけ後で詫びておきましたが怪我が無くて良かったです。既に2人転倒内1人鎖骨骨折してましたので。
最終走行で天気予報が現実になりました。スローペースの3走目は土砂降りで前年を彷彿とさせます。どれだけの方が防水ウェアをお召しになっていたでしょうか、気の毒になりました。でも良い経験になりますから…。

撤収を手伝ってタイヤのエアを主催者が用意して下さったコンプレッサーで充填して…流れ解散。
昔馴染みのK1200S乗りおふたりが小生先導で海ほたる経由で。
丁度国賓が羽田空港から迎賓館に向かう車列を追尾することになり…機動隊先導で都心へ。

ディーラーMCに寄ってオイル交換とリアホイル交換です。2連夜残業を強いてしまいましたがメカニックの皆さま快く応じて下さいました。
剥離疑惑のDunlop TrailmaxTR91は4.00-17GS用ホイルに組んだままタイヤ卸の営業担当者に観て貰うことにして、MichelinPilotRoad3のGS用サイズが発売されたら組むために預けておいた同じホイルにMetzelerTouranceEXPを組んで装着して貰いました。
170/60はトレッド全面満遍なく綺麗に融けて細かくケバ立って良い感じですが、以後使い道が無いのでR1150の中古車でも入ったら組んで役立てて貰おうと工場長に委ねました。Odo79825kmでしたので、サーキット走行1時間込み281km走行で払い下げ。贅沢が過ぎますね。

R1200S用リアホイルはいつか必ず買うR1200R-C用にコレクションです。SOHCのR1200R用フロントホイルと釣り合いが取れませんので、R1200R用Y字スポークリアホイルとR1200S用y字スポークフロントホイルを追加注文してコレクションコンプリートです。
今のR1200GS-Aに40万km乗ったらR1200Rに乗り換えることになるでしょうから今から楽しみです。若しくは増車出来るように稼がねば…

2011/05/23

2011/05/19~21 メトロディーラースタンプラリー ってどうなの… DunlopTrailmaxTR91に亀裂

2011/05/19~21
メトロディーラースタンプラリーに行って参りました。

当初計画は…夜通し走って山形県の道の駅「あつみ」でスタンプ~月山を越えて山形市内の蕎麦「山形 翁」で昼食、福島の道の駅「つちゆ」でスタンプ、米沢泊で米澤牛。翌日会津若松でソースカツ丼リベンジして、日光~足尾~道の駅「どまんなかたぬま」「しもつま」「庄和」でスタンプ押して…1泊2日で5箇所廻るつもりでしたが未だ未だ冬で…大幅に計画が崩れました。未だ未だ体力温存せねば…


前夜「イタリアンダイニング ラルゴ」で夕食を摂り、築地の鮨店に誘われて後ろ髪引かれる思いでしたが…
春装備で拙宅から四ツ谷まで出掛けていたのですが、未明にどんどん冷え込んで来まして…StreetGuard3ウェアのインナーライナーを取りに結局拙宅に一旦戻りまして再出発したのが2:30を廻っておりました。

寒くて休み休み日本海を目指しますが遅々として進みません。関越トンネル手前の谷川岳PAは8℃でした。日本海東北自動車道の豊栄PAで20℃を超えたのでジャケットのインナーを脱いで…海沿い絶景の出光で給油してパンツのインナーも…28℃でライナーは苦痛ですし…
道の駅「あつみ」では両隣の若夫婦2世誕生祝いにバイクに積めない程土産を買って宅配便で送りました。ラ・フランス果汁だけその場で戴いて…
記録写真を撮っていたら…
リアタイヤに亀裂を発~見…
グルービングからブロックが立ち上がる箇所がほぼ全てに皺が寄ったり僅かに切れ込んだりしています。数年間雨曝し放置紫外線被曝されたタイヤなら何も不思議は有りませんが、新品どころか新製品を発売直後に取り寄せて履いたDunlop TrailmaxTR91です。未だ本格的にダートも走っていませんしサイドスリップ特有の減り方はしていましたが、キャラメルパターンじゃあるまいし剥離を連想させる亀裂って有り得ません。
日曜日に袖ヶ浦フォレストレースウェイでサーキット走行会が開催されるのに…高速コーナーリング中に剥離したら転倒の危険が有りますのでディーラーMCに電話してMetzelerTouranceEXPを取り寄せて貰うことにしました。

更に北上して鶴岡ICから山形道~途中国道112の両脇山肌には未だ未だ雪が残ります。日本海側無料実験中の山形北ICで降りて直ぐの蕎麦「山形 翁」は17時まで営業の筈が14:30で早仕舞い…寒暖の差で疲れていましたし土湯峠を目指すのは時間的に危険と判断して米沢に直行することにしました。林泉寺で上杉直江墓所拝観してホテル入り。先日に続いて2度目の「米澤牛DININGべこや」でサッサと夕食を済ませて眠る筈が…従業員各位との会話が愉しくて…バイク乗りでDucatiMonster1100狙いの職人とも盛り上がり…結局閉店まで居ました(笑


2011/05/19
普段はホテルで湯船に薄く湯を張って眠るのですがこれを怠ってバタンQ(旧っ)したので朝起きて喉をヤラレていました。おまけに熱っぽく…酒量が過ぎた訳でありませんでしたので宿酔いではありませんでしたが大事を取ってレイトチェックアウト申し込み…昼まで眠りましたがムリすると事故る予感…もう1泊することにして夕方まで眠りましたらかなり改善…このまま拙宅直帰でも良かったのですが折角なので2日連夜米澤牛を堪能することにしました…周りの店を色々調べましたがタクシーで結構な距離走らないと良さげの店に行けそうになく…結局べこやでステーキ500g(笑


2011/05/20
チェックアウトぎりぎりまで寛いで雨の中、開店時刻に合わせて「山形 翁」へ。ようやく3度目で蕎麦にありつけます。菅生の帰りは思いの外蕎麦が早く出て早仕舞い、一昨日はお身内にご不幸が遭って早仕舞いだったそうで…鰊の煮つけとてんぷら盛り合わせをつまみながら鴨汁蕎麦を、卵天を食べてから盛り蕎麦を戴きました。

夕方ディーラーでタイヤを組まなければ亀裂の入ったタイヤで冒険するか棄権するか…買いもしない試乗車を借りてサーキットを走るか…何れにしてもつまらない話。とは云えこのまま高速で帰っては旅の楽しみ半減。
山形道東北道を経由して福島飯坂ICで降りて磐梯吾妻スカイライン土湯峠経由で道の駅「つちゆ」へ。
ディーラーMCに残業を強いるの確定かぁって普段よりも土産を多く買って~二本松ICから東北道に乗って拙宅まで一気走り。
着替えだの余計な荷物を下ろしてMotorexBoxerMC4T15w50を預けるために積んでディーラーMCへ。

店に着いたのが18時頃でした。サーキット走行会には間に合わないだろうと言われていたR1200S用5.50-17リアホイルが届いていましたので170/60のMichelinPilotRoad3を組んで装着。どう見ても左にオフセットしていますが試走したら両手放しをすれば右に寄って行く程度。加速で左に倒し込むのが難しいBoxerTwinエンヂンの特色が顕著に出てます~位でしたので、そのまま袖ヶ浦に向かうことにしました。
SuperMoto仕様完成したのはOdo79544km

初めての土地に向かうきっかけになるとは言え…スタンプラリーってどうなの?って思いつつ…経済活動に精を出しましたが…

2011/05/17 心エコー 運動の許可が出ました~

2011/05/17
心臓血管外科外来受診
心エコー
弁尖閉鎖完璧で僧帽弁逆流なし
人工弁輪も組織が覆って安泰の様子
運動の許可が出ました~

今までTIA一過性脳虚血発作で視界不良になったり口語障害を来たしたり、不整脈に悩まされましたが…
僧帽弁逆流50%で健常人の半分しか心機能が無かった頃よりも体力が衰えて手術の効果がいつから出るのか不安を抱えておりましたが…
我慢して安静にしていた甲斐が有りました。

自転車買って乗りましょうか…

2011/05/18

2011/05/15 ZZR250とSport1000Sとで「伊豆の峠道を遵法速度で走ってリアタイヤエッヂ遣おう企画」

2011/05/15
イタリアンダイニング ラルゴツーリングチーム 最近ラルゴ13などと冗句を飛ばしたり致しますが~DucatiSport1000S乗りの幹事Yさまノリノリで月イチよりもハイペースです。がこの日は皆さまお仕事が忙しくてYさまと小生だけに…折角なのでライテク向上委員会「伊豆の峠道を遵法速度で走ってリアタイヤエッヂ遣おう企画」にしました。

いつもどおり東名海老名SA集合~激混みでしたのでサッサと9時出発~東洋タイヤ箱根ターンパイク山頂まで一気に上がって休憩。凄い数のLamborghiniふた桁億円が駐車場に並んでましたがアイドリングは静かなもんですね~空ぶかししたいFerrari乗りよりも上品かしらん(笑
何れにしても庶民にはご縁がございません…

ノーチェックでしたがBMWメトロディーラー共催の箱根大観山試乗会の日でして…DOHCのR1200Rに乗ってみたい気もしてYさまお誘いしました。
試乗開始までS1000RRに跨って「楽だわ~これ」って相当前傾キツイですけどSport1000Sに比べたらどんなバイクも楽なんですかね~R1200Rとロウダウンでスポークホイルの同クラシック両方跨って貰ってYさまはキャストホイルモデルを選ばれました。

先導車の次の次
R1200R-Cはシート低っハンドル高ってアメリカン並みのライポジですが、膝がキツイ程ではなく…バンクするとブーツ先が直ぐ路面に触れますが、クイクイ寝ます…何より驚いたのがスポークホイルのカッチリ感。前後17インチだからということもあるでしょうが、GSのクロススポークがコーナーリングでたわむ感じが有るのにRの三角スポークはハブがGSと同じデザインなのにスポークが太いせいか高張力なのか、かなりしっかりしていてキャストホイルと乗り味に違いがありません。

見た目はレトロですが旋回性能を落としたくないBMWMotorradの設計思想が伝わって来ます。SOHCのまろやかな加速がDOHCになってパンチが効いてますし、重いR1200RTにはDOHC、ダートでGS扱い易いのはSOHCなんて思っていましたが、RにもDOHCですね。

インプレッションアンケートにMotorradCentralの名前が有りましたけど会場には来てませ~ん。どこぞの教習所イベントが有るのにアンケート刷り直すの勿体無かったんでしょうね。

それにしてもYさま「乗り易~い」スロットル開ければ右に、閉じれば左に傾くボクサーツインにも直ぐに慣れたようで~罪なことしました(笑

で本題に。熱海と伊豆高原とで毎度お馴染み伊豆高原の「旬席ふみ」で昼食を摂ることに。大観山頂2階ラウンジが団体客で混雑するまで充分休みましたから亀石PA素通りして一気に走りましたが、天城高原料金所を出てから後の様子がちょとおかしい…集中力切れましたね~って。ミニ懐石ウマ~(笑

お借りしましたDucatiSportClassicSport1000S
「旬席ふみ」~伊豆スカイライン全線~熱海梅ライン~来宮駅ロータリーで折り返して伊豆スカイライン入口前PAの63.8km座布団でアンコ盛りしてあるので膝は楽ですがガソリンタンクがGS-Aよりも長いのでハンドルが遠くて低くて…頸キツイです。
ヘルメットがStreetGuard3の襟に当たって頭が挙げられないところから上目遣いでコーナーの先を見る訳ですが、タイトな処じゃ先が見えなくて頸を傾げてましたので平衡感覚がおかしくなって…トルクが太いのでエンストしないでしょうからって片手運転でヘルメットの顎を左手で持ち上げて乗ってました。

腹ボテなのでウェストキツイし…オーナーすらっとスリムだから乗れるんですね~小生みたいな隠れデブには禁忌です。
亀石PAで休憩させて貰ってパンツのファスナーを下ろしてホッと…フル角定常円旋回して1周で諦めました。上体を起こしてステアリングをロックまで切ると手首がカウルに当たります。1198もそうでしたが、タンクに前腕横たえて乗るものなんですねDucatiって。バタっと倒してUターンしてるDucatistaカッケ~。

PirelliAngelSTはプレスリリース通り、しなやかでハイグリップ。タイトコーナーでスロットルガバっと開けてもリアがギャロップし難いです。
借りてる間YさまZZR250で追走されましたが、愛馬と違ってほぼ殿様乗りなので前輪荷重が難しいのでしょう、思い切って頭突っ込んで乗ればタイトコーナーもクルッと廻れるのですが…良く解りますZZRに乗り換えたらママチャリみたいなライポジで~曲がらね~曲がらね~。

伊豆スカ熱海峠ランプから熱海梅ラインを同じく来宮駅ロータリーで折り返して今度は一気に大観山頂駐車場まで。財布出すのが面倒でしたのでターンパイク100円区間を避けて国道1号で芦ノ湖畔まで降りて、県道75号椿ラインをほぼ基点から…大観山頂でバイクを再び交換して直ぐに燃料警告燈が点きましたので…中央分離帯の在るところで転回して登りたかったところですが、湯河原の出光まで19.2km降りて…ここで断念~根性無しです小生。頸椎捻挫が利いてもうムリって感じでした。
乗り換えてZZRで先導しましたが、オーバーアクションでないと曲がりません~ホンとに前輪荷重って大切ですね(笑

体格的に合えばこんなに峠が楽しいバイクも無いんでしょうけれど…Sport1000Sトライアル用の上が見上げ易いヘルメット被ってしなやかな革繋ぎでも着て乗れば楽しいかも。頸椎捻挫したのでロードレーサーを拙宅近くの飲食店主にあげてしまった位です~小生にはムリです。ってどうでも良いことなんですが~乗り慣れない者でもこういうコーナーリング出来るってことだけ実証出来ただけで充分です。

海岸線をそのまま西湘バイパスに向かっても良いところですがYさまノリノリなので~良いことです~椿ラインを登って大観山頂素通りして箱根新道で降りました。ミラーに映ったSport1000Sはバンク角も深くなってコーナーリングスピードが増し…小生が狙う「遵法速度域で減速せずに全てのコーナーを綺麗にクリア」してくれたようです。
前回のライテク向上委員会で、かなり巧くなったのに自信なさげに走るので何故かなぁ思っておりましたが、バイクですね。もの凄い前傾なのでタンクに腹を預けて乗りますが、更に前軸荷重を意識して前輪だけで走るイメージでコーナーリングすれば速いという感じです。

料金所手前のPAで休憩してたらアメリカン乗りの可愛らしい女性に声掛けられました~って小生じゃなくてYさまイケメンなんで得ですね~。
西湘バイパスから1国横横湾岸レインボーブリッヂC1で手を振って~この日の走行距離は481kmでした。

スロットル全閉ノーブレーキで熱海ラインを下ったら信号待ちでエンストこいてセル廻してもなかなかかからないし~キャブ車ってこんなに気を遣うものでしたっけ…
カムチェーンの音も大きくなって来ましたし~「噴け上がんね~」叫びながら1万回転キープで峠登ったりしたら矢場いですかねそろそろ。
全身元気にして返しますってAさま嫁と約束しましたし~オーバーホール20万くらいで上がるかしらん…。
リアタイヤの脂浮いてたエッヂかなりめくれていい感じなんですけど…高速移動でクラウンセンターも減るので一旦段減りしてしまうとキツイですね。

2011/05/15

2011/05/10 HusqvarnaTE125契約

Bloggerの不具合で投稿済みの記事が強制的に消去されてしまいました。
MarloweさまがRSSに残ったテキストを送って下さったので復旧出来ました。Googleは大丈夫だと思っていましたが写真が消し飛んだこともあり…全文保存し直さなくてはダメですかね。
でも本当に助かりました。Marloweさま!ありがとうございます。(その…)


2011/05/10
HusqvarnaTE125
契約して来ました。
モタード17インチホイル前後激安キャンペーン、もう予定数終了だというのに流石は原豪志さま!
こういう客のために既に用意なさってます(笑
しかし¥163840→¥69000になると言ってもタイヤ前後組めば~スプロケットはモタード用着けませんとスピードメーターが変わってしまいますし~ブレーキローターは毎度着け直すとネジロックの掃除に気を遣いますから…って結局20万円程に…その他本田製のスポーツグリップヒータ…ナックルガードやリアキャリアなんてもの着けると…内金70万円入れてアパレル数点預かって帰りました。橙から紅にシフトです。
BMWのイベントで紅のHusqvarnaウェア着てるオヤジを見つけたら声お掛け下さいね。

そう言えばKTM125DUKE納車時にアパレルが無いと哀しいので買い溜めてあったのですが、Husqvarna乗るのには親会社のBMWアパレルで充分な訳で…ブーツ・グローブ・キャップ・シャツ零入帳で返品して次の買い手に売れたら義援金にして貰いましょう…怪我の功名ということで。

2011/05/09 会津若松でCXの取材クルーに遭遇 KTMからHusqvarnaに浮気

Bloggerの不具合で投稿済みの記事が強制的に消去されてしまいました。
MarloweさまがRSSに残ったテキストを送って下さったので復旧出来ました。Googleは大丈夫だと思っていましたが写真が消し飛んだこともあり…全文保存し直さなくてはダメですかね。
でも本当に助かりました。Marloweさま!ありがとうございます。(その3)


2011/05/09
安い牛を喰うと腹をこわして午前中動きが取れないのですが流石に良い肉は違いますね。「米澤牛DININGべこや」最上級のステーキ肉ですと絶好調です。ただ宿の駐車場の上に枝振りの良い大樹が在って愛馬が樹液でベタベタに…樹種を尋ねましたが判らず…樹液がその名のとおり樹脂のように固まってまして…とりあえずシートとタンクとグリップだけ除菌ウェットティシュで拭って出しました。迂闊でした…

菅生から直帰なら予定したルートを諦めなくてはなりませんでしたが、米沢に泊まったので檜原湖までの峠の眺望も愉しめました。
五色沼見物もしようかと思いましたが結構な人出でしたので止めて会津若松に向かいます。昔結構滑ったアルツ磐梯スキー場を抜けて、82km走って食堂「十文字屋」へ。

訊きしに優る脂っこさとソースの甘さで「ミニカツ丼」を完食するのが苦痛でした。ニラタップリの餃子は皮が割れて野菜の旨味も跳んでいましたし。
丁度CXのTVクルーが取材に見えていましたが、何でこの店が番組になるんだろう?ってか昼飯時に取材を受けるなんて最低ですよね~出入が激しくて落ち着いて喰ってられたもんじゃありません。

メシの途中で出て来た常連客もいらしたし、福島原発に追われて会津で暮らしてると仰る被災者も怒り心頭に発していらっしゃいました。多くのグルメ番組みたいに客の引いた時間帯に厨房だけ取材すれば良いですのにね。

国道を南下して奇岩「塔のへつり」へ着きましたら、こちらも結構な人出でしたので散策を止めて、そのまま塔のへつりの裏山へ廻って国道へ戻って…72km走って道の駅「たじま」で休憩。

道すがらKTM125DUKEのことを考えてました…愉しくて楽しくて仕方無い原2、って小生にとっては危険物です。或る程度2輪ドリフトしても転ばないだけのスキルはGS-Aで身につけましたがそれは車重が有って慣性モーメントが大きいからであって…まぁ調子こいて死ぬことはなくても、免許失う位は有りそう…抑えの利かないダメ人間は買っちゃいけないバイクですねKTMって。

お茶呑んで落ち着いて考え抜いてHusqvarnaTE125買うことにしました。シート高が930mm有りますからムリが利きません。
M.S.C.HARAに電話したら、かねてのお話し通りHusqvarnaの取扱を始めてらして幾種類かは在庫が有るとのこと。
レッドバロンでDerbiTerraAdventureを買うのも良いですが、原豪志さまからは一度もバイク買っていませんのにオフロードスキルをご教示賜ったりして恩が有りますし…

鬼怒川抜けて今市で給油して日光宇都宮道路に乗って東北道大谷PAでひと息入れて、ここまで79km…浦和ICで降りて102km走って原豪志さまにご挨拶。バックオーダー3台で8月納車らしいですがHusqvarnaTE125口頭予約しました。契約は日を改めて。

拙宅で割れ物を下ろして、KTM埼玉南で125DUKEのキャンセルを詫びて、予約金は義援金に。

ディーラーMCに外したサイレンサーを引き揚げに寄りました。
やっぱりバッフルを外してますと周りの建物に音が響き渡るので戻しました。
外すのはサーキット走行会だけですね。

ノーマルからAkrapovicスリップオンに換えて燃費は拙宅から横手までの高速道込み600.7km30.4Lで19.8kmpL、バッフル抜いて横手から今市まで一般道峠込み554.4km26.9Lで20.6kmpL
もっとずっと良くなれば騒音撒き散らしても環境には良いってことですけど…
音だけでなく多少低速トルクも太くなったようです。バッフルを抜いている時はアイドリングも下がったのですが、抜けが良くなって排気抵抗が軽減してエンヂンの廻りが良くなったのでFIが燃料噴射量を絞ったのかも知れません。
この日の走行距離は361kmでした。

KTM125DUKE楽し過ぎ~マジ逸品です!

2011/05/08 ニッカ宮城峡蒸留所 輸入屋ビーマー 菅生のKTM125DUKE試乗会ではとんでもないことに

Bloggerの不具合で投稿済みの記事が強制的に消去されてしまいました。
MarloweさまがRSSに残ったテキストを送って下さったので復旧出来ました。Googleは大丈夫だと思っていましたが写真が消し飛んだこともあり…全文保存し直さなくてはダメですかね。
でも本当に助かりました。Marloweさま!ありがとうございます。(その2)


2011/05/08
酔い潰れて眠ってしまった「ペンションふうらいぼー」の広くて綺麗な寝室…カメムシの羽音で目醒めました(笑
石張りペンション超級の風呂でリフレッシュ。
朝食はオーソドックスな洋食メニューでしたが量もタップリ旨かったぁ。

さてさて急ぐ旅でもありませんので10時のチェックアウトに間に合えば良いや位にゴロゴロしてましたが…Akrapovicスリップオンサイレンサーのバッフル外して走ってみようかと…前日の給油で過去最低燃費を記録したので抜けが良くなれば更に好燃費になるかなぁと…外すと早く走ってみたくなります。

ご夫妻とお嬢さまとワンコの見送りを受けて、少々やかましくなった排気音に配慮してソロソロ走り出したのですが、予定していたルートは冬季閉鎖で…いきなりUターンです…迂回路を少々遠廻りすることになりましたが、結構なワインディングでこちらのルートも愉しめました。

暫くすると雨が降り始めて…行く先は真っ暗です…試乗会無事に始まってると良いなぁ…
ニッカウヰスキー仙台工場・宮城峡蒸溜所」直前まで120km2時間半の内2時間以上雨でした(笑
自動2輪の駐輪スペースに係りの方が叮嚀に誘導して下さったのですが、右片流れで停められませんでした。「酒買うだけで工場見学しないから短時間よ~」ってムリ言って観光バスゾーンの脇に停めさせて戴いて…オリジナルモルトカスク25年と最近見なくなったフロムザバレルとブレンド17年を買ったら「お酒お好きなんですね~」って「酒が好きでなけりゃ蒸留所に来たりしないだろっ」って突っ込みませんでしたが(笑
従業員さまも被災者なので…釣銭は義援金箱へ…
勢いで買い過ぎました~割れないように積むのが大変で、走り出したら切り返しが重い(笑

3km先の「輸入屋ビーマー」に義援金を届けたらTシャツをプレゼントして下さいました。お酒を召し上がらないMarloweさまへの良いお土産が…。
被災の様子を伺っていて涙をこらえられなくなったのでごめんなさいして…

菅生へのショートカットルートをナビに入れていたのですが、田んぼの畦道で~オンロードタイヤではチョッとムリかな~って少々遠廻り。蒸留所を廻り込んで、仙台ハイランドレースウェイの脇を抜けて…
37km1時間弱で「スポーツランドSUGO」に到着。
着いて匆匆試乗申し込み受付に行きましたらMSPの齋藤栄治さまが~っ!ここでお会い出来るとは…イベント企画がお仕事ですからね~
場内グルッと廻るKTM990SMT試乗14:30予約を済ませてから125DUKE試乗ゾーンへ。
哀しいことに殆ど待たずに乗れました。路面は乾燥していましたが、朝方から雨で依然として強風で客足が伸びない様子。

125DUKE矢場いです。
990SMT低速走行でしたがニュートラルステアリングで楽々切れ込みます。
ツアラー意識してるのなら多少キャスター寝かせても良さそうですけれど、俊敏にステアリングが切れるのがKTMの乗り味なんでしょうね…
広い場内を2周する内にトライアルセクションで走行会してるチームと出会いまして…

齋藤栄治さまの勧めで15時からのプロライダーによるデモ走行観ました。ストッピーウィリーマックスターンは当然としてエアターンも練習したくなりましたね。1速全開し続けても熱ダレしないのが凄いです。

会場を後にして山形まで一般道峠越えを予定していたのですが冬季閉鎖で山形道利用。山形市内の蕎麦店で早夕食を摂って帰ろうと思ったのですが流石日曜で早仕舞いしてました。
米沢まで行って拝観終了後の林泉寺駐車場でルート再考。福島県でお金遣おうかと思ったのですが会津若松には行けないので「米澤牛DININGべこや」で牛喰って高速で帰ろうかと…

「べこや」まで行って駐車場がいっぱいだったので向かいのホテルの駐車場に入れて席を確保すべく電話を入れている内に…泊まって呑んで帰ろうという気に…眼前のホテルに空室有ります。楽天トラベルで予約を入れてべこやに席を予約してチェックイ~ン。米沢ドライビングスクール御用達の「ホテルおとわ」旧くて手狭ですけれど綺麗でした。空室が有ってラッキー。
菅生から米沢まで山形市経由で117km、この日の走行距離は277kmでした。

19時過ぎから閉店までステーキ肴に地酒呑みまくって消費に貢献。リーズナブルな店なんですけど…「一番良い肉持って来て~」って1kg近く食べたのでタイヤが前後交換出来る程に…酔うと気が大きくなっていけません(汗
食餌中もKTM125DUKE試乗した時の興奮が湧き上がって来ます。こんなの初めて。GS-Aは「乗せられている感」が強いので「鐵馬に乗ってます感」ってのが強いのは魅力ですね。
フラフラで部屋に戻って爆睡です。

KTM125DUKE楽し過ぎ~マジ逸品です!

2011/05/07 「角館そば」で昼食 鬼首スキー場の「ペンションふうらいぼー」泊

Bloggerの不具合で投稿済みの記事が強制的に消去されてしまいました。
MarloweさまがRSSに残ったテキストを送って下さったので復旧出来ました。Googleは大丈夫だと思っていましたが写真が消し飛んだこともあり…全部保存し直さなくてはダメですかね。
でも本当に助かりました。Marloweさま!ありがとうございます。


2011/05/07
翌日曜日に菅生サーキット特設会場でKTM125DUKE試乗会が開催されるのですが、震災で旅行業界も困っているとのことでしたので…でも仙台は日帰りの距離ですし…ってことで櫻祭りが期間延長した角館で蕎麦喰って宮城県の山間部に泊まることにしました。帰りは山形か米沢で牛でも喰って帰ればいいや位に。

普段の行ないが悪いのか雨に祟られました。
角館そばで昼食を摂るのに東北道盛岡目前で秋田動に乗り換えるんですけど…浦和ICで東北道に乗って直ぐにパラパラ振り出しました。羽生から北結構な降りで…PASAで休憩するにしても頭が濡れるとヘルメットシールドが曇りますから…ヘルメット被ったままでも良いんですけど…雨が上がるまで走っちゃおうって…福島県内のSAでお金遣わなければって…福島県出るまでず~っと雨で…そろそろ休まなくてはって思ったら鶴巣PAでした。353kmノンストップってのは久々。

牛舌串がやたら旨かったです。笑顔が素敵な売り子さんが絶妙な焼き加減に仕上げて下さって…「路面の段差が激しいから気をつけてね~」ってホントです100kmphでも跳びます。
前輪が刺さるような段差はアスファルト盛って緩いスロープを着けて補修されていますが降りる方は急傾斜なのでサスの伸びが追いつかない訳ですね。色の変わったところで膝の屈伸使って吸収です。
CB1300SBの男性結構フロントエッヂ使ってらしたので声かけましたら乳頭温泉の宿が満室で秋田市内に泊まられるそうで…貰い湯って手も有りますね。

Akrapovicスリップオンサイレンサーが純正品より少し長いので音程が下がっているのに開口部が後に下がったのでか音圧が下がって音疲れせず…ってディーラーMCに電話したりしていたら45分も経ってしまいました…

次の休憩は130km先の秋田道錦秋湖SAようやく芽吹き始めたようですが周りは枯れ落ち葉。未だ未だ春は遠いですね。
78km先の「角館そば」は売り切り御免の店なので「13時過ぎに着くけど大丈夫そう?」って電話入れて。
拙宅から店まで562km7時間強、渋滞なし快走でした。

角館そば」挽きぐるみの田舎蕎麦は完売でしたが「もり」「鴨汁」「辛味大根おろし」の3人前戴きました。
繊細な蕎麦ではなかったけれど、こんな時季なのに秋の新蕎麦程ではないにしても蒼味がかっていて一瞬眼を疑いました。照明のせいかな~とかサンバイザーしたまま走って来たからかな~と思いましたが、やっぱり蒼くて、香り高いまでは申しませんが薫り高い蕎麦でした。
ツユは勿体無いので1徳利にして貰って、鴨汁とチビチビやりながら別仕立ての蕎麦湯をグビグビ。
燻りがっこがまた旨くて…少し余分に切って下さいませんか?と頼んだら浅漬けも添えて下さって…蕎麦を喰うためだけに往復1100km走るのは勿体無いですけど、あの燻りがっこ食べにまた行きたいです(笑

櫻祭りが期間延長されたとは言え葉桜でしたから匆匆に角館を後にしまして…鬼首スキー場の「ペンションふうらいぼー」に向かいます。一般道でほぼ真っ直ぐに南下する道が有るのですがナビが不調で少し遠廻り。
そろそろ秋田県を抜けて宮城県に入ろうかという峠の手前でOdo77777km…宿でゾロ目達成したら奇蹟の記念撮影したんですけどね(笑
宮城岩手秋田は雨に降られずに済みましたのでウェアは完璧に乾燥して…でもバイクは汚い…砂だらけです。
11時間で681km結構休憩挟んだのに疲れました…

朗らかなご夫妻に迎え入れられてウェルカムドリンクに美味しいコーヒーを戴いて、部屋で少し寛いで、風呂浴びたら即倒れそうでしたからそのまま夕食にして戴きました。
ビストロフルコースって感じ。ビールに続いて白紅ワインを抜いて、遠慮なさる奥方に無理矢理付き合って戴いて、ステーキお代わりして肴にして…久々酔い潰れてしまいました。

宮城でも秋田県側なら大丈夫かと思って宿を選びましたが…ご自宅は被災されて住み続けられない程だそうです。前職を早期退職なさって海産関係に転職なさっていたら亡くなっていたかも…スキースノボインストラクターの技能を生かしてペンションオーナーになられていなかったらお会いすることも有りませんでした。奇縁ですね。関係者に亡くなられた方もおいでになり…合掌。

2011/05/11

2011/05/06 Akrapovicのスリップオンサイレンサーに

2011/05/06
Akrapovicのスリップオンサイレンサーに交換しました。
Marloweさま号に試乗させて戴いてササキスポーツ製フルエキの音を聴いて長距離走にはキツイかなぁ思えたのでディーラーMC売れ残り長期在庫のスリップオンを入れてみました。
営業Kさまがバッフル抜いた大音響を聴いてみたいと仰せになるので、マフラーは静か派の小生ですが溶接ビスを外して貰いました。
低回転では気になりません。S1000RRノーマルの方がやかましい位です。

エキパイの取り廻しが多少外側にオフセットしたので170/60-17タイヤが入りそうな勢いです。
R1200Sのリアホイルは6.00と5.50幅との2種類有るそうですが、5.50それもシルバーで前と色違いにしました。黒はグロスだそうで…同じ黒でも見た目が違うと違和感有りそうで、前はF800Sの、後はR1200Sのホイルで違うってのも悪くありません。日本に在庫が無いのでまた、ん箇月待ちですけど、袖ヶ浦に間に合わなくても試す価値アリです。

2011/05/05 ササキスポーツのフルエキの音を体感させて戴きました

2011/05/05
速度域によってハンドルが振れるのでディーラーMCで120/70-17のMichelinPilotRoad3を組んだフロントホイルバランス取って貰いましたが計測では問題無い範囲。やっぱりリア150/70-17のDunlopTrailmaxTR91のグルービングが影響しているのですね。
前19インチなら気付かない範囲なのでしょうが、前軸が30mm下がっていますので繊細なのでしょう。

いよいよ椿ラインアタックしてみることにしました。
いつもは渋滞で避ける首都高の山手トンネルから大橋JCT~東名~小田厚~ターンパイク。
大観山頂駐車場は素通りして椿ライン下って中央分離帯で転回して椿ライン登って…切れ込みますね。ですが想定範囲内。速くなったかと言えば19-17のオリジナルでケツ流しながら走るのに慣れているので判りませんね。差は無いかもです。

そのまま伊豆スカ無料区間を経て熱海峠入口へ。
先日4台の先頭でまとめ払いしていた時に10円チャリーンと落としてしまったのを「後で拾っておくからそのまま行って~」って通して下さったその10円玉がエアインテークの上に乗ったままだったのにメカニックが気付いて下さったので返納して来ました。10円でも収受員さまが立て替えて下さっている筈で、寝覚め悪いですからね。

熱海峠から函南三島を経てMarloweさま邸を訪ねました。
九州3000kmツーリング帰りで、前17インチ試乗する気にもなれないって仰るのを無理矢理おしかけ…お渡ししたい物が有ったので玄関先でも無駄足にはならないんですが~奥方とは初対面でいきなり夕食ご一緒したいという我儘に付き合って下さいました。

それもササキのフルエキ入れるか否か迷ってるってtwitterで呟いたら乗ってみませんか?って!恐れ多いことですがお言葉に甘えることにしました。何のために来たんじゃい?
跨った感じは前がノーマルで少々足つきが悪い位でしたが走り出して面喰らいました。ハンドルが手前に着いているのでフルロックターンする時には外側のハンドルが遠くなるんですね~。盲点でした。

御殿場往復20km程度運転させて戴いた印象では、ノーマルよりも動力特性にパンチが有るということ。ただ千kmも走れば音疲れするかもなぁという感じです。これは30万円掛けてフルエキ入れて後悔するよりもスリップオンサイレンサーかなぁということに。

で、夕食は御殿場の東山湖畔「イタリアンレストラン湖粋」ピッツァもパスタもアクアパッツァも鶏のグリルも結構旨くてご夫妻と3人でシェアして美味しく楽しく戴きましたけれど食べログ評価はチト厳しい。再訪して確かめなくては~って焼き鳥屋さんで呑んで泊まってって良いよんってお誘い戴いたのでその次ですかね。もう数十回東山湖畔は通っていますが毎度早朝なので昼食候補に挙がらなかったのが残念です。

往路とは別ルートでMarloweさま邸に戻って駐輪場にお戻しして…お土産まで戴いて…
東名渋滞40kmと出ていましたので、山中湖から道志道経由で相模湖へ出て…中央道も混雑で大垂水峠ルートを選びましたら登り切って高尾方面大渋滞。皆さま考えることは一緒です。
結局八王子ICで乗って首都高地上ルートで帰宅しましたのが午前零時頃。13時スタートで364kmでした。もの凄く有り難い思いをさせて戴いた日でした。

2011/05/03 ZZR1400マイクロロン処理後に松輪三崎へ

2011/05/03
オートサービス翔集合。
友のZZR1400をマイクロロンXA処理してから何処へ馴らしに行くか…雨が落ちて来そうなので山は避けてSport1000S合流で松輪三崎へ行くことに。
マイクロロンは処理方法を誤るとエンヂンをかえって傷めるのでメカニックと相談して16オンスを2回に分けて処理して、残りをメタノールで洗ってガソリンタンクに投じることにしました。
排気量とオイル量で16オンス処理するように説明されていますが、オイルを規定量満たしてから更に溶剤を投じるので…溶剤がブローバイガスに混じって再燃焼機構に乗って減って行くのを期待して…。

30km程度は湿式多盤クラッチが滑るのでジワっと加速。
環八も第三京浜も横横までも超遵法運転。出来るだけ第1走行帯をユッタリペースで走ります。
馬堀海岸に出て海沿いを松輪まで走って江奈ヴィレッヂで昼食。鮪丼にカマ焼きだの鮪佃煮だのサラダだの追加。
三崎まで行って、うらりで大根の漬物買って帰りたかったのですが、急に暖かくなったので浅漬け止めてしまったそうで…残念。大根のビール漬けマジ旨いんですけど。

仕方なく何も買わずに帰ることに…葉山~鎌倉方面は大渋滞でしょうから往路をかなり戻って横横へ。湾岸廻りで大黒PAで休憩して流れ解散。262kmでした。マイクロロンXA馴らしにはZZRも充分走ったようで…。

2011/04/30 河津の葉桜 伊豆高原に贔屓の店が…

2011/04/30
河津の葉桜見に行って来ました…ってループ橋から天城越えが目的なんですけど。
この日はDucatiSport1000Sと…Monster1000乗りは何とCB400で登場、それにHornet900に…
東名海老名SA集合で小田原厚木~ターンパイク~伊豆スカイラインで伊豆高原へ。山幸ひもの店」で先ず土産を買って、すっかり贔屓になった「旬席ふみ」で昼食。お勧めの大海老天丼に、お造り4人盛りと、牛の炙りを1人前。ちょっと贅沢しました。
河津まで東伊豆を南下してループ橋を経て天城峠を北上、伊豆スカの冷川ICまで狭い県道を登り…結構な距離を超安全運転したので時間も押して…伊豆スカ熱海峠からターンパイクを下って西湘バイパスのPAで休憩。
流れ解散にして400は第三京浜、1000は首都高羽田線、900とは向島線分岐で手を振り合いました。452kmでした。

2011/04/28~29 夜走り 前後でタイヤの銘柄が違うので特殊な減り方してます

2011/04/28~29
ZZR1400乗りの友が「フルエキ交換したので走りたい」ってんで朝練につきあうことにしました。
とは言え前輪をMichelinPilotRoad3の120/70-17に換えたばかりで走ってませんでしたから、前の晩に首都高で皮剥きしておくことに。
いつもどおりC1を内外廻り5周ずつ走って190km走ってイタリアンダイニング ラルゴで夕食。
休前日は03時まで営業なので02時頃に一旦出て東京IC入口脇のマクドで待ち合わせることに。

先にマクドでアップルパイ休憩仮眠していたら…04時頃現れました。30分程談笑して…大観山頂を目指すことに。ターンパイクも05時開通ですし。
東名小田厚ターンパイクで06時前に大観山頂に到着しましたが何と!2℃でした。薄暮で写真撮ってさっさと山を下ることにしました。
コンビホイルも悪く有りません。色違いにして正解でした…センタースタンド長くて重いです。
フロントホイルのブレーキローター取り付けシャフトとキャリパーとのクリアランスはこんな感じ…
首都高軽く流しただけでBibendumの上げた手の先が数箇所怪我してます。
キャスターが立ってトレールが減って切れ角が増してエッヂ使い易くなってるんでしょう恐らく。
それでいてリアはテールスライドで減っている痕跡がアリアリです。
ブレーキングで回転方向の後側が減るのはクラウンセンターでは当たり前のことですが、フルバンク中にブレーキ当てるような走りは未だしてませんから、前輪がハイグリップで後輪のグリップが相対的に弱くてテールスライドして減っているのでしょうね。
ただ普通はこのような場合オーバーステアリングで前輪の舵角は減る筈なんですけど、インチダウンしていますので、そう簡単には参りません。
早くPilotRoad3の150/70-17発売されませんかね…こっちもマフラー換えて5.50-17に170/60組む方が早いかしらん…

今度は箱根新道を下って西湘バイパス。国道沿いのデニーズで朝食。友は第三京浜を目指し、小生は首都高湾岸B経由で帰宅しました。延べ467kmでした。

2011/04/26 ZZR250にGarminZumo660装着

2011/04/26
「けいそくせいぎょ」でZZR250にGarminZumo660を装着して貰いました。
借りている間に5000kmも走るにはナビが無いと不便ですからね…

GPSストアに別件で寄って豊洲のスーパービバホームに銅盤を買いに行ってイタリアンダイニング ラルゴで食事して帰りました。

2011/04/23 バイクDE運動会 キャンセル

2011/04/23
1日に2度も白馬の騎士のお世話になって凹んでるのに…楽しいイベントには行かぬが吉で…「ライダーズカフェ フルバンク」主催の「バイクDE運動会」はキャンセルしました。
参加費は前日にディーラーMCのマネジャーに預けましたので無事に義援金に廻して戴けたようです。
ジムカーナ的な走りに前17インチのタイヤは最適だったんですけどね…MichelinPilotRoad3が雨に強い証明になったでしょうに。

2011/04/22 早起きして大損 自業自得なんですけどね ZZR250のステアリングステムベアリング交換

2011/04/22
早起きして大損しました。僅か1時間の内に2回も白馬の騎士のお世話になってしまい、前歴1で残り免停まで1点で1年間超安全運転しなくてはならないことに…こんなにプレッシャーかかるのは生涯初…

借りたZZR250のステアリングステムベアリングがガタついてコーナーリングで切り返し毎度カッタンカッタン云うのが気になっていて…2万円コースで交換して貰うことに。
オートサービス翔は環八田園調布警察署の隣なので普段は都内に入ったら環八を只管行くのですが、交換前後のステアリング感覚の違いを実感したくて都心を経由したのが悪かったのです。

王子界隈から本郷まで幾つかS字コーナーが有るので最も真っ直ぐでないルートを選びました。
で東大前通りは第1走行帯が09時までバス専用レーンなんですね~通院で走るルートですが普段は急いでいるので第2走行帯…今日は急がないから左をのんびり走ろう、ってのが悪かったんです。
原付の後に続いて春日通りとの交差点で留められました。原付はバス専用レーンお構いなしなんですね~良く考えれば解ることで~もっと良く標識見ないと~

1点差し引かれてあ~ぁって気を取り直して皇居をなめて普段は日比谷の交差点を右折して国道1号線に入るんですけれど、右折レーンが渋滞していたので1つ先の交差点を右折して内幸町に…そのまま直進して警視庁の前まで行けば良かったんですが、赤羽橋にショートカットしようと左折したら赤信号無視で2点差し引かれました。
歩行者が横断歩道を渡り切ったのを確認して前方の青信号で左折したんですが、それは1国の話。曲がった交差点直上には左折←が点いてなかったらしいです。
あまりに左折巻き込み事故が多いんで直進だけ先に右左折は歩車分離したんですと…あぁぁって感じ。

人轢いたりしてないからいいですけど、反則金13000円支払うよりも義援金にすべきでしたし、この先1点守り切るのは心のゆとりがたりませんね。
騎士「犯罪に手を染めた訳じゃないんで落ち込まないで今日から新たに安全運転して下さいね」って言葉が虚しく聴こえました。

今度はホンとに気を取り直して田園調布へ。
翔でフレームをクレーンで吊ってフロントホイルとフォーク外してステアリングステムを下抜きバラして…スリーブベアリングじゃなくてボールとボールレースを別々に合わせるタイプでした。テーパーローラーでもなくボールですし…軽量バイクってこんな感じなんでしょうね。セルフステアリングが自然に切れる別の乗り物に化けました^^

それにしてもこんなに落ち込んでて長距離乗るのも危険ですから~普段ならいきなり峠なんですけどね…ZZRオーナーと、その友人が経営するレストランでランチ摂って…ディーラーMCに寄って翌日予定されている「バイクDE運動会」参加取り止めて参加費を義援金に廻して貰うために預けておとなしく帰宅しました。

2011/04/21 再びPCXとZZR250とを交換

2011/04/21
親友嫁のZZR250を借りてPCXは通勤に使って貰うことにしました。
ハイシートだと相変わらずステアリングの振れが気になりますので本田夢東浦和に預けてあった純正シートに戻して貰って愚母の見舞いに老人ホーム往復しまして…貸して直ぐにOdo4000km超えるでしょうからって予めオイル交換しておくことにした訳です。Odo3905kmでした。
尻の痛い思いを我慢しつつ「イタリアンダイニング ラルゴ」に着いたらOdo3937kmでしたが色々有った割りに3箇月間弱で良く乗った方ですかね。

初めはひと月を目処に、って話でしたが、さっさと名義書き換えてしまっても良い位。ですが小生が加入している保険がレンタル原付不担保ですからクラウザーのケースをKTM125DUKEに移植してからってことに。

Odo15283kmのZZR250を再び借りることになりましたが、夏まで暫く手許に置くとなりますと気になることが~っ、全部治して返しましょう程に。