価格.comのくちコミ掲示板に『ガソリンが揺れて操舵に影響します。』と題して書き込みましたら侃々諤々。種々ご意見が出ましたが、かま_さまが試乗会を企画して下さったので行って参りました。
八王子の道の駅「滝山」集合で宮ケ瀬湖北畔駐車場で試乗会をする企画。
「操舵への影響はV字型のガソリンタンク形状に依る」ことがほぼ断定出来ましたが、実際に他の方にも乗って戴いて感想を伺ってみたかったので予定通り決行です。
2 号さまと途中で落ち合って八王子を目指します。いわゆる浦所から山口貯水池抜けで行くルートをZumo660がナビするのですが、狭山湖畔の櫻を愛でるルートは何と!2輪車通行止めになっておりました。仕方なく芋窪街道で多摩モノレールの下を走って五日市街道に振って八王子へ。思いの外交通量が少なくて予定より30分以上早く、集合時刻の1時間前に着いちゃいました。
軽食コーナーでブランチ済ませて駐輪場に戻ると、深谷からわざわざお運びのsc160さまが声を掛けて下さり…ハンドル周りのカスタム写真で見憶えが有ります。初対面でも落ち合えるのが時代ですね。
談笑している内に主催者かま_さまwhim3さまおみえになり。
年中無休ライダーさまが「宮ケ瀬湖畔までは行けないけれど」と八王子まで来て下さったので駐車場で試走して戴きましたが…ん~?って。
左右均等の揺れを感じるためにはタンクがジャイロになるようにガソリンが回転する必要があるのでしょう。
任意保険かけかえて公道で皆さまに代わる代わる乗って戴けば良かったです。右折信号発進すればほぼ確実に振れるようになりますので。
「ん~?」だった方も「お~?」の方も、小生が言いたかったことはご理解戴けたようですが、どなたさまも「気にする程のことはない」という印象を受けられたようです。駐車場内のことで、ガソリンタンクがジャイロ化するまではピッチングして戴けませんでしたが、逆に重心の高さが強く影響していることを再認識致しました。
仕事を抜けて昼食会場「びんずる」まで先行組を探しに来て下さった赤好きんちゃんさまのオリジナル車輌とsc160さまのワイドステアリング仕様とを運転させて戴いて小生がシートアンコ盛りする前の「ん~!」程度の振れを感じましたが、☆苺みるく☆さまのリアサスローダウン仕様では殆ど感じませんでした。
重心が下がってピッチングの慣性モーメントが小さくなって揺れそのものが小さくなったのでしょうが、前軸荷重が軽くなって更にステアリングへの影響が小さくなったように思います。
小生としての結論は…
「股下にオートジャイロを抱えたようで思い通りに前輪を通せないと感じたら、それはメーカーも想定していたガソリンの揺れによるものと考えられ、バンク中のピッチングが続くと前後にV字型をしたタンクの中でガソリンが廻るようになるけれども、特に操縦安定性に不安を感じなければ、そのまま乗り続けて構わない。違和感や危険を感じるようであればシートやサスペンションの換装で低く後ろに乗車重心を移動させることによって解消出来る可能性が有る。」
こんなところでしょうか。
「気に入らなければ降りればい~じゃん?」レベルで今夏KTM125DUKEに乗り換えた後のオーナーは「原2スクーターとしては立派なもんよ」ってんで直すこともない訳で(笑
「ガソリンが揺れて操舵に影響します。」なんて掲題したので皆さま驚かれてしまいましたが、本田技研でも実際に操舵への影響を確認していて「この程度なら量産市販に問題なし」と判断なさって当局の認可を取得して発売されたので、当面改良は無いでしょう。
「こんなのに気付くユーザーが~」ってことで、いずれタンク形状が直立直方体に改められれば症状緩和もしくは完璧に解消です。
「ガソリンに限らず積んでいる液体の揺れがステアリングに影響するのは当然のことで」と回答を得た時は「揺れを止める努力はしないの?」って思いましたが、重心位置に依っては気にならないのが判って、初から「リコールしましょうよ」って働き掛けなくて良かったなぁと…。
アドレスは無茶振りしても思い通りのラインを通せますし、小マジェは定常円旋回中バンクしたままスタンディングスティル出来る位バランスが良くて、大きく振って股下にガソリンの揺れを感じてもステアリングが振れるどころか揺ぎ無い直進安定性を感じましたので「小マジェ」なんて呼ぶのが申し訳けない程。ビッグスクーターの風格でした。
快く乗せて下さった皆さま、ありがとうございます。
ガソリンがタンクの中でグルグル廻るなんて今まで思ってもみませんでした。簡単な実験系で再現出来てしまったのも幸いでしたが…とにかく貴重な体験を致しました。
それにしても朝方曇天で心配しましたが宮ケ瀬は28℃にもなりましたし天候にも恵まれて何よりでした。昼の地震も然程の被害は無かったようですし…揺れに慣れて来ているのが怖いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿